◆第3回ミーティングの模様
平成14年12月1日(日)、東名高速・下り線の足柄サービスエリアにて、
ミーティングを行いました。
当日は、富士スピードウェイにて恒例の「ニスモフェスティバル」が開催されましたので、
保存会をアピールすべく?事前に集合して隊列を組んで行こうということになりました。
参加者(車)は以下の8台でした。
・No.3 PANDAさん
・No.9 アナさん
・No.11 YUKIOさん
・No.13 yuyuさん
・No.20 せなちんさん、
・No.24 まーさん
・No.25 NOBOさん
・No.2 YASUAKI
↓(上段前列)手前からアナさん、YASUAKI、まーさん、yukioさん、NOBOさん
↑(下段後列)手前からPANDAさん、yuyuさん、せなちんさん
管理人は4時半頃到着したのですが、既にまーさんとせなちんさんは到着されていました!
まーさんの車を最初に見つけましたので、隣に並べて停めました。
せなちんさんもすぐ近くに停めておられたので、少し動いてもらってひとまず3台に。
その後は、そこを中心に1台また1台と並べていきました。
午前6時集合で7時には富士に向けて出発という短い時間でしたが、
1台また1台と集まってくる会員を輪に加えながら、R34談義が例の
ごとく交わされていました。
サービスエリア内では、やはりフェスティバルに行くと思われる車が多く見られました。
圧倒的に32〜34のスカイラインが多かったですね。
7時には、御殿場市内で待ち合わせ予定のbigiさんに
連絡をした上で、サービスエリアを出発しました。もちろん、隊列走行です!
管理人は、直後に知人とサービスエリア内で朝食を食べ、その後都内に戻らな
ければならなかったので、隊列には加われませんでしたが・・・。
御殿場ICで下りた後は、まーさんが用事があり帰られましたが、
bigiさんが加わり、7台体制で富士へ。
アナさんが隊列の最後尾から写真を撮って下さいました。
すごいですね、◎◎ ◎◎テールの連なる姿は!
会場では、予定通り並べて駐車することができました。
yuyuさんが用事ですぐ帰られたので、6台になっています。
このほかにも、会場に直接U大さんが来られていたのですが、合流できず残念でした・・・。
↓(上段)手前から、YUKIOさん、bigiさん、NOBOさん、 PANDAさん、せなちんさん、アナさん