◆V36 クーペ用355oブレーキローター





<適合グレード>
 ・25GT-t、25GT−Xt、25GT-V

<インプレッション>
19インチホイール装着後、制動力が落ちてしまったためブレーキの強化を図りました。
CKV36クーペ370GTtypeSPが、1660kgなのに対し、ER34、4ドア25GT−tが1430kgと230kgも軽いこともあり、 CKV36を試乗したときよりも、かなり効きが良く、軽く踏んでもしっかり効いて、強く踏むと、効きすぎといっても過言ではないといったカンジです。
また、ABSも正常に作動し、雨天時でもロックしてしまうといったことはありませんでした。(ねおなお)

<取付情報>
グローバルさんから発売されている、S14,S15,HCR32,Z32(NA以外)の280mmローターに、JZA80スープラ用324mmローターを装着する キット〔ビッグローターKit、VerV〕を流用し、装着しました。ただし、ボルトオンとはいかず、ローターとキャリパー両端の干渉をなくすため キャリパーを一部切削しました。
更に、HCR32はキャリパー固定ボルトがM12なのに対し、ER34はM14のため、ブラケットの穴拡大作業をし、 別途ボルト&スペーサーを用意しました。(作業後に発見したのですが、ナイトペイジャーさんから発売されている、Z32系にER34の フロントキャリパーを流用するために用いられる、ER34ナットキットを使用すれば、 キット付属のボルト&スペーサーを使用できるので、キャリパー切削のみで装着可能と思われます)
(グローバル) http://www.global-z.com/
(ナイトペイジャー) http://night-pager.com/parts/brake/er34brake.html

なお、ホイールはZ33後期純正(8.0J×18+30)装着時で、キャリパーとホイールのクリアランスが5.0mm強、 貼り付けタイプのバランスウェイト部分からは、約3.0mm位でした。 また、F50シーマ純正(7.5J×18+35)を装着しようとしたところ、キャリパーと干渉してしまい装着できませんでした。
このことから、ビックキャリパー未対応ホイール及び、18インチ以下のホイールは装着不可と思われます。


<購入情報>

 ▼ブレーキローター
 ・発売元:日産自動車株式会社
 ・価格:\9,360/枚
 ・部品番号:40206−JL00A(CKV36、typeSP用355mmローター)
 ・備考:

 ▼ビッグキャリパーキット
 ・発売元:有限会社グローバル
 ・価格:\18,900
 ・部品番号:HCR32用、ビッグローターKit,VerV、φ324
 ・備考:

 ▼ナットキット(今回は未使用)
 ・発売元:ナイトペイジャー
 ・価格:\8,190
 ・部品番号:HCR32用、ER34ナットキット
 ・備考:

2style.net