◆日産純正 R34 GT−R用 パーキングレバー




<適合グレード>
・全車

<インプレッション>
コンソールリッドのインプレと同様、基準車とはステッチの色が異なる。 前期が赤、後期が白?(銀?)なので、コンソールリッドとのコーディネートで 好みに合わせて使える(まー)。


<取付情報>
パーキングブレーキレバー(以下レバー)は”フロントケーブル”と一体型 のASSYとなっている。移植取付方法としては2通りがある。

1,レバーとフロントケーブルのASSYごと交換する。
2,レバーとフロントケーブルを分離し、レバーのみ交換する。

上記1,の方法は、プロペラシャフトとフロア間にあるフロントケーブルと車 体側ケーブルのジョイント分離・再接続作業となる。当然、車体下に潜らなけ れば分離・接続作業は出来ない。
2,の方法は、写真赤丸部分の”カシメ”を外せばレバーとフロントケーブル が分離するので、比較的簡単な作業で済む。
但し、”カシメ”部分を変形または切削する必要があるので、”再カシメ”が 出来なくなる可能性大。

ちなみに、筆者は2,の作業(6mm程度のドリルで”カシメ”部分を切削した)で行った。 ”再カシメ”はしていないが、パーキングブレーキ操作には特に不具合は出ていない。


<購入情報>
 ・発売元:日産自動車
 ・価格:\9,510
 ・部品番号:36010-AA300(前期赤ステッチ)
 ・備考:
2style.net