◎◎ 第9回秋の全国MTG ◎◎

 投稿者:オフィシャルスタッフ  投稿日:2011年10月 7日(金)17時42分52秒 KD111107183238.au-net.ne.jp
編集済
  第9回秋の全国ミーティング (2011年10月9日開催)
参加予定車のボディ色別ランキングを発表します。
※随時更新

10月8日(土)22:30現在(MTG掲示板の参加表明を基に集計)

1位  QT1   5台
2位  GV1    4台
3位  KV2   3台
3位  KR4  3台
3位  QM1    3台
4位  AR2  2台
4位  TV2    2台
5位  BP9  1台
-位  WV2  0台
-位   BV5   0台
     合計  23台
 
 

ご教示ありがとうございます

 投稿者:rinapapa11メール  投稿日:2011年10月 1日(土)23時56分28秒 211-011-145-242.jp.fiberbit.net
  To VUSさん

ご教示ありがとうございます。
早速、明日確認してみます。
私もこの車、末永く乗りたいと思ってますので今後ともご教示よろしくお願いいたします。
 

原因?

 投稿者:No.168 VUSメール  投稿日:2011年10月 1日(土)09時38分22秒 ZH137200.ppp.dion.ne.jp
  >rinapapa11さん

こんにちは。No.168 VUSです。
私もrinapapa11さん同様の症状に3年ほど悩みました。
①オルタの交換(まぁ距離的にO/H時期だったので)
②バッテリー交換
③後付けした電装品の取り外し
④リレー交換
⑤メインキースイッチ交換
etc....etc

結果、バッテリー+端子にあるACCコネクタ内で
端子が折れて接触不良になっていました。
もしそれが原因ならば、コネクタのみの部品が
出ないので当該部位を切除後直接接続するか
私の様に某オークションでヒューズ・リレーボックスを
一式購入後、当該部位の交換になると思います。

ヘッドライトがhidかハロゲンで少し仕様が異なります。
ハロゲンの場合ACC電源ハーネスから分岐した配線が
直接ヘッドライトリレーに入ります。

とりあえず、コネクタ(+側の細い方の配線 画像1がNG、2がOK)確認と
後付け電装品取り外し、暗電流の確認をお勧めします。

私の場合もディーラー・民間整備工場に最初から
サジ投げられました。
 

ご教示お願いいたします。

 投稿者:rinapapa11メール  投稿日:2011年 9月24日(土)08時51分19秒 211-011-145-242.jp.fiberbit.net
  現在99年式NAのGT-Xに乗っています。
最近、エアコンのコンプレッサーが動作する時、ランプ点灯時、ブレーキをかけた時などに
カーナビの電源が落ち再起動してしまいます。
不定期的な症状でディーラーに納車しても原因がつかめないとのことでした。
ばってりーも交換しましたが同じです。
今3連のLED表示の付いたシガーソケットを外付けしており症状が出る時はそのLEDが一瞬消えてしまいます。(問題ない時は、ブレーキかけても、ライト点灯時も変動なし)
※間違いなく一瞬電圧が落ちています。
たまにインパネの表示が一瞬点灯することがあります。(アクセサリにキーを回した時のよう)
運転途中でエンジンが止まったらという不安があり何方か情報お持ちの方ご教示お願いいたします。
 

帰還報告6

 投稿者:No.32 michy  投稿日:2011年 7月30日(土)10時13分19秒 softbank221018226254.bbtec.net
  ご参加の皆様お疲れ様でした!

早めに帰宅いたしましたが、日焼けも程々で助かりました。
今回はLEDポジションランプやタイヤサイズ関連の
シミュレーションさせて頂き、感謝です。
 

発炎筒サイズ

 投稿者:No.165 イマケン  投稿日:2011年 7月29日(金)23時07分38秒 p035c3f.tocgnt01.ap.so-net.ne.jp
  先日、6回目の車検に向けメンテ中、発炎筒の有効期限が切れている事に気付き、
自動後退店へ購入に行きましたが、最近の発炎筒って外形が細いですね。

車検自体はそれで通過しましたが、
車体側の発炎筒固定クリップとサイズが合わないので、グローブBOX内に
放り込んであります。

皆様どうしてますか?
理想は細いサイズ用の固定クリップの、他車流用が出来れば良いですが。
 

帰還報告5

 投稿者:No.245 357亀  投稿日:2011年 7月27日(水)21時39分27秒 p2045-ipbf1105marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
  たいへん遅くなり申し訳ありません。

当日に無事帰還しました。

スタッフの皆様.参加された皆様お疲れ様でした。
 

帰還報告4

 投稿者:No.48 Eagle  投稿日:2011年 7月25日(月)22時11分8秒 acurwa002019.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
  昨日の関東MTGお疲れ様でした!
久しぶりにお会いでき楽しいひと時でした。

昨日の一番はなんといっても「アナログの最後・車内撮影会」でしたね(笑)
 

帰還報告3

 投稿者:No.108 バルキリー  投稿日:2011年 7月25日(月)17時19分18秒 i219-164-3-68.s02.a013.ap.plala.or.jp
  昨日のガマン大会MTGに参加された皆様、お疲れ様でした!。
遅刻で参加の自分は、ほんのちょっとのガマンで済みましたので、もう少し
汗をかきたかったです(笑)次回MTGもどうぞ宜しくお願い致します。
 

帰還報告2

 投稿者:No.24 まー  投稿日:2011年 7月24日(日)22時14分37秒 110-132-16-67.rev.home.ne.jp
  本日の関東MTGに参加された皆さま、お疲れ様でした。

自己紹介の時にお話したナビのリバース信号検知不良ですが、
帰還後にナビ周辺をバラして点検したところ、
見事にギボシ接続部分がすっぽ抜けてるのを発見!
修理して完全復活しました。
(新品ナビを買わなくてよかった!?)

次回は全国MTGで宜しくお願いします。
 

帰還報告

 投稿者:No.3 PANDA  投稿日:2011年 7月24日(日)19時31分37秒 softbank219215126102.bbtec.net
  本日のガマン大会に参加された皆さん、お疲れ様でした。

猛暑と言うほどでもなく、ガマン大会には物足りなかったかと思います。

また次の機会も、よろしくお願いいたします。
 

よろしくお願いします

 投稿者:No.324 やまじ  投稿日:2011年 7月20日(水)13時47分15秒 gp-cm32-0476.lcv.ne.jp
  初めまして、写真添付の書類選考通りました!
会長はじめオフィシャルスタッフの皆様、ありがとうございました。
本日よりお仲間に入れさせていただく、やまじと申します。

秋のMTGでの帰還報告秒殺1位を狙っております(謎)
みなさまどうぞよろしくお願い致します。
 

はじめまして

 投稿者:ゆきち  投稿日:2011年 7月 7日(木)09時12分52秒 pa2587a.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
  本会に入会させていただきました。
丸っきりのドノーマルでこれから少しづつ自分なりの車に仕上げようと思いますので、皆様よろしくお願いいたします。4ドアの2000GT、AT車です。
 

はじめまして

 投稿者:No.322 さ-ちん  投稿日:2011年 6月20日(月)06時34分31秒 pa9d492.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
  本会入会させて頂きました
皆様宜しくお願い致します。
 

前期ER34 GT-X NA

 投稿者:北海道  投稿日:2011年 6月16日(木)21時22分41秒 i114-180-242-149.s04.a001.ap.plala.or.jp
  はじめまして。私はER34に去年から乗っているのですが、納車から3カ月くらいでこちらのサイトでも説明のある{前期 GT-V ECUトラブル}と全く同じ症状が出ました。
初期症状としては、発進時に2000回転以下で不自然な息継ぎと不安定なアイドリングでした。その後、国道の交差点ど真ん中で突然エンストし、セルを回しても一向にエンジンが掛からなくて大変なめにあいました。搬送後、工場で何事もなかった事のようにエンジンが掛かり様子見になりましたが、数時間後に走行中、1000回転以下でエンストしATでブレーキを踏んだまま回転を上げながら渋滞の中でエンストしてしまい、それからは一切エンジンが掛からなくなりました。
エンジン車体番号は5000番台でかなり初期生産の物です。
整備工場でも全く原因がわからず、自分でヤフオクで番号確認し、改良済みのECUを落札し交換したらエンジンが掛かるようになりました。若干アイドリング不安定との事で改良済みの中古のクランク角センサーへ交換して治りました。
NA ATに御乗りの方でこの様な症状で手放す方がいるとしたら、勿体ないと思い投稿させていただきました。

失礼します。
 

はじめまして

 投稿者:No.321 まこっさん  投稿日:2011年 5月12日(木)22時43分33秒 125-15-21-100.rev.home.ne.jp
  本日より入会させて頂きました。
どうぞ宜しくお願い致します。
 

帰還報告21

 投稿者:No.108 バルキリー  投稿日:2011年 5月 6日(金)03時42分35秒 i220-99-144-25.s02.a013.ap.plala.or.jp
  帰還報告が遅くなりました。

先日のミーティングに参加された皆様!お疲れ様でした。
保存会パワーで天候に恵まれて、楽しい一日を過ごす事ができました。

帰りは、悪いお友達と共に中央道・甲府で下りて、B級グルメを食べて渋滞解消してから帰ろうと思いましたが、地獄渋滞が続いていた為、富士五湖道路を通り東名で帰ろうと思いましたが、残念ながら東名は中央道を上回る地獄渋滞の為、某パーキングにて仮眠を取り、渋滞解消してから3時前に帰還しました・・・久々にハードなドライブでしたが、楽しい一日でしたので、疲れたものの心の充電は、満タンです。

それでは、次回ミーティングでお会いしましょう。
 

帰還報告20

 投稿者:ヒデ  投稿日:2011年 5月 6日(金)00時27分40秒 pd93c64.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
  帰還報告遅くなりました^^;;
昨日は23時くらいに無事にかえりつきましたが、久々のツーリングだったので
力尽きてすぐ寝てしまいましたw

栄えある優勝旗をいただいてしまったので、次回返却にあがりたいとおもいます!

今回も楽しいミーティングありがとうございました、また次回よろしくおねがいします^^
 

帰還報告19

 投稿者:No.34TETU  投稿日:2011年 5月 5日(木)21時14分2秒 ZH142096.ppp.dion.ne.jp
編集済
  MTGに参加された皆様、大変お疲れ様でした。

大遅刻をしてしまって申し訳ありませんでした。
3.11より精神的にも肉体的にもハードな日々を送っておりましたが、参加出来てよかったです。

また次回も宜しくお願いします。
 

帰還報告18

 投稿者:No.20せなちん  投稿日:2011年 5月 5日(木)12時21分59秒 KD175132081013.ppp-bb.dion.ne.jp
  MTGに参加された皆さま、大変お疲れ様でした。

予想通り中央道の渋滞(電光掲示板では八王子まで3時間以上?)にはまり、大月で下道へ。
わけもわからず峠道(道志みち?)に入り、途中でラーメンを食べて当日中に帰宅できました。

次回MTGも宜しくお願いいたします。
 

帰還報告17

 投稿者:No.4 U大  投稿日:2011年 5月 5日(木)11時17分58秒 p4019-ipad13kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
  MTGに参加された皆様、たいへんお疲れ様でした。
昨日は23:30分ごろ自宅に到着しました。
一番の渋滞はやまびこ公園から下山する時でした(笑)。

MTGでは到着早々名誉会長と「乗り心地論」に花が咲き、スタビをノーマルに戻そうかと思ってたところ、ジャンケン大会でノーマルスタビが登場したので信じられないくらいラッキーでした。次の足回りの選択肢の一つとして保管しておきます。

あと変態OBの方も登場され、じっくりと愛車を見させていただきました。相当気になったのか、帰宅するなり発売当時の記事や資料を読みあさってしまいました。気になる一台ですが変態ジャンパーが着れなくなるので買い替えは無しです!

今回は新旧メンバー、OBも入り混じってのたのしいMTGでした。次回もよろしくお願いします。

>旧会員OGAWAさん
お久しぶりです。Rライフ楽しんでますか。
買うのは1/64でなくて1/1ですよ!
 

帰還報告17

 投稿者:NO.96 じょう  投稿日:2011年 5月 5日(木)11時01分34秒 p2148-ipbfp503gifu.gifu.ocn.ne.jp
  ミーティングに参加の皆様、スタッフの皆様お疲れさまでした。
当方は昨日10時30に無事到着しました。
帰りの道中では車内では家族皆爆睡でしたが、本人は無線と安全運転に集中しておりました。
帰ってからは倒れこむように爆睡です

さて、今回の無線ツーリングは本当に楽しいものになりました。
東海、関西軍団の皆さまの今後の増殖に期待しております。

 

帰還報告16

 投稿者:No97 109  投稿日:2011年 5月 5日(木)10時19分36秒 w22.jp-t.ne.jp
  参加された皆さま オフィシャルスタッフの皆さま お疲れ様でした。
昨晩は01時前には無事に帰宅できました。
日焼けがヒリヒリだわ 本日も朝より仕事だわでぐったりです(笑)
また宜しくお願いします。
 

帰還報告15

 投稿者:No.73 くぼっち  投稿日:2011年 5月 5日(木)09時28分21秒 pw126231196251.17.tss.panda-world.ne.jp
  オフィシャルスタッフはじめ、参加された皆さん、お疲れ様でした。
遅刻してすみませんでした。
いつもの事ながら、楽しい一日となり
ました。ありがとうございました。

帰宅まではkunnkunnさんに以下同文
です。
 

帰還報告14

 投稿者:No.93 おーのメール  投稿日:2011年 5月 5日(木)09時01分53秒 p3142-ipbf2909hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
  昨日、MTGに参加の皆様、お疲れ様でした。
天候にも恵まれ、風邪気味だった息子も、ミニカーを頂き、道中、握り締めて
夢の中に・・・。
次回も、よろしくお願い致します。
 

帰還報告13

 投稿者:No.2 やす  投稿日:2011年 5月 5日(木)07時15分58秒 KD124209237238.ppp-bb.dion.ne.jp
   昨日は、参加された会員の皆様、お疲れさまでした。また、スタッフの皆さん、運営ご苦労さまでした。

 私は数年ぶりのMTG参加でしたが、古くからの会員の皆様と再会でき、また、新しい会員の方ともお話ができ、有意義なひとときを過ごすことができました。
 今後も都合を付けて参加していきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

 昨日の帰路ですが、中央道の渋滞を回避するため、勝沼で一般道に降りて、奥多摩経由で帰宅しました。峠を頑張って(?)走ったので、中央道をそのまま行った場合の到着予想時刻22時30分よりも30分早く帰宅できました。 
 

帰還報告12

 投稿者:No.151 kunnkunn  投稿日:2011年 5月 5日(木)03時18分33秒 218.231.148.250.eo.eaccess.ne.jp
  日付はとっくに変わってしまいましたが本日MTGに参加なされた皆様、大変お疲れさまでした。
またオフィシャルスタッフの皆様、今回も大変お世話になりました。
次回MTGも宜しくお願いいたします。

帰路いつものように有志の方々??と山梨の甲府でB級グルメの夕食を楽しみ順調に走行してたのですが思いもよらず東名高速の大渋滞に阻まれ、
なぜか最後は湘南地域を通ってAM2:00頃やっと帰還しました(苦笑)
 

帰還報告11

 投稿者:No.24 まー  投稿日:2011年 5月 5日(木)02時16分25秒 110-132-16-67.rev.home.ne.jp
編集済
  第9回春の全国MTGに参加された皆さま、大変お疲れ様でした。
顔が日焼けして痛いです。
また次回もよろしくお願いします。

参加車ボディ色別ランキング最終結果です。
1位  QT1   8台
2位  GV1    4台
2位  KV2   4台
3位  AR2  3台
3位  TV2    3台
4位  BP9  2台
5位  KR4  1台
5位  QM1    1台
5位  WV2  1台
番外  A54    1台
-位   BV5   0台
     合計  28台
 

帰還報告10

 投稿者:No.121 こうぞう  投稿日:2011年 5月 5日(木)00時43分37秒 zaq3d2e175c.zaq.ne.jp
  多少の渋滞に巻き込まれましたが、先程帰還しました。
参加された皆様、お疲れ様でした。
今回も楽しい一時を過ごせました。
 

帰還報告9

 投稿者:No.3 PANDA  投稿日:2011年 5月 5日(木)00時29分31秒 softbank219215126102.bbtec.net
  本日のMTGに参加された皆さん、お疲れ様でした。

天候にも恵まれ、とても楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
また次の機会にも、よろしくお願いいたします。
 

帰還報告8

 投稿者:No.127 はっち  投稿日:2011年 5月 4日(水)23時43分17秒 p11166-ipngn100504tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
  本日MTG参加のみなさまお疲れさまでした
報告おくれましたがPM9:30ごろ無事帰宅しました
次回もまたよろしくお願いします
 

帰還報告7

 投稿者:No.67のりっく  投稿日:2011年 5月 4日(水)23時39分39秒 proxybg056.docomo.ne.jp
  只今、無事に帰還しました。

本日参加された皆さん、お疲れ様でした。

段々と参加台数が少なくなって来ているのは悲しいのですが、皆さんとまたお会い出来るのを楽しみにしています。
 

帰還報告6

 投稿者:No.250 かりきた  投稿日:2011年 5月 4日(水)23時21分28秒 FL1-219-107-11-3.szo.mesh.ad.jp
  MTG参加皆様お疲れ様でした。
そして、グルグリンクラブの方々、交信ありがとうございました。
今回は無線のおかげでゆっくり走ってても、道中は車内で退屈することなく過ごせました

次回までにはアンテナ立ててきますのでよろしくお願いいたします(笑)
 

帰還報告5

 投稿者:No292 YUKAPAPA  投稿日:2011年 5月 4日(水)23時15分10秒 115-37-242-90.shizuoka1.commufa.jp
  本日は大変お世話になりました。
参加せれたメンバーの皆様、スタッフの皆様本日は大変ご苦労様でした。
今回で参加3回目になりますが、皆様と楽しくスカG談議をさせて頂きとても楽しい一日でした。また次回楽しみにしています。
 

帰還報告4

 投稿者:No318 夏みかん  投稿日:2011年 5月 4日(水)22時26分39秒 ac065064.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
編集済
  本日は大変お世話になりました。
スタッフの皆様、初参加にもかかわらず声を掛けてくださったメンバーの皆様、ありがとうございました。
少し早く出発させていただき、名神の渋滞を新名神経由で迂回して、21時着でした。
今回参加させていただき、R34への愛着が一段と増したと思います。
 

機関報告3

 投稿者:No116 やまも  投稿日:2011年 5月 4日(水)21時38分40秒 softbank126014233203.bbtec.net
  本日はお世話になりました(__)
車検に必要なものを色々頂きまして助かりました(__)
これで192000キロを超えた我が愛車も無事に車検を受けれそうです(^^)
ありがとうございました(__)
 

帰還報告2

 投稿者:No.107 NARUYAN  投稿日:2011年 5月 4日(水)20時44分37秒 softbank220023114124.bbtec.net
   さすがお茶さん、早いですね。今回は2番手となりました。
 途中ちょっとした渋滞に巻き込まれましたが、比較的順調に帰れ早々に自宅に到着できました。今回は、OB(?)の刺激的な2台と共に楽しく帰路につかせて頂きました。
 皆さん、本日は大変お疲れ様でした。また、スタッフ皆さん、本当に御苦労様でした。
 次のオフも楽しみにしています。
 

帰還報告1

 投稿者:No.319 お茶。  投稿日:2011年 5月 4日(水)18時35分28秒 softbank220009042069.bbtec.net
  本日はお疲れ様でした。皆さんのカッコいい34に癒された1日でした。
またよろしくお願いします。
 

R34セダンのミニカー

 投稿者:旧会員 OGAWA  投稿日:2011年 5月 3日(火)20時32分27秒 ntkngw208161.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
  旧会員だったNo30  OGAWAです
ご無沙汰しております。

本日、サークルKサンクスで1/64のスカイラインミニカー30種類が発売になりました。
ラインナップにはR34セダン前期の3色(パールホワイト、ブラック、レッド)もあります。
小さくてもカッコいいです・・・・
ブラインドBOXなんで空けて見ないと判らないので大変です。。
レッドが欲しい!!
 

関西、中部組

 投稿者:No.107 NARUYAN  投稿日:2011年 5月 3日(火)08時24分49秒 202.32.71.70
   おはようございます。
 明日は晴天の様ですね。皆さん洗車は済ませましたか?
 一部のいつも組で8:30頃○。岳SAに集合しますので、気が向いたら寄って下さい。
 一緒に行きましょう。
 

◎◎ 第9回春の全国MTG ◎◎

 投稿者:オフィシャルスタッフ  投稿日:2011年 5月 2日(月)17時45分40秒 i118-19-178-58.s05.a020.ap.plala.or.jp
編集済
  第9回春の全国ミーティング (2011年5月4日開催)
参加予定車のボディ色別ランキングを発表します。
※随時更新

5月3日(火)23:00現在(MTG掲示板の参加表明を基に集計)

1位  QT1   8台
2位  GV1    4台
2位  KV2   4台
3位  AR2  3台
4位  TV2    2台
4位  BP9  2台
5位  KR4  1台
5位  QM1    1台
5位  WV2  1台
番外  A54    1台
-位   BV5   0台
     合計  27台
 

インダッシュナビについて

 投稿者:ノリメール  投稿日:2011年 4月28日(木)03時00分25秒 i220-109-12-162.s02.a005.ap.plala.or.jp
  突然すみません。
自分ENR34オーナーで1DINインダッシュナビを付けようとしてますが、どうしてもエアコンパネルが干渉して正常に作動しません。
何かいい方法ありませんかね?

もしよろしければアドバイスください。
 

ありがとうございました

 投稿者:NO51かわっぺ  投稿日:2011年 4月24日(日)17時54分6秒 PPPa2760.e24.eacc.dti.ne.jp
  このたび残念ながら34を手放しましたので、退会のご挨拶をさせていただきます
約10年近く乗ってきましたが、諸般の事情によりやむなく本日売却いたしました
この車に乗ったことで多くの人と知り合えましたし、またこのクラブに入って本当によかったと思います
MTGや恒例お泊まりオフなど、どれも楽しいものばかりでした
34はなくなってしまいましたが、これからもどこかで会った際には宜しくお願いします(笑)
会長はじめオフィシャルスタッフの皆様にも大変お世話になりました
今後も本会がさらに発展していきますよう祈っております
長い間ありがとうございました
 

はじめまして

 投稿者:No.320 坊さん  投稿日:2011年 4月20日(水)20時59分25秒 p1190-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp
  新会員の坊さんと申します。よろしくお願いいたします。  

ハイフラ防止について

 投稿者:№269 ヒグマのスカG  投稿日:2011年 4月16日(土)17時34分7秒 59x158x20x188.ap59.ftth.ucom.ne.jp
  ご無沙汰しております。エクステリアに手を入れるべく、リアコンビネーションのフルLED化を実施予定です。
すでにアッセンブリの手配は付いているのですが…そこで問題になるのは表記の事案だと思います。
抵抗を入れる・リレーの交換等…方法はあるようですが、リレー交換でいこうかと考えています。
そのリレーの位置ですが…いまいち良く分かりません。位置等の情報提供を宜しくお願いします。
 

【重要連絡】 会員自動継続について

 投稿者:オフィシャルスタッフ  投稿日:2011年 3月28日(月)22時51分22秒 110-132-16-67.rev.home.ne.jp
  このたびの「東北地方太平洋沖地震」により
被害を受けられた皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。

当会会則<http://2style.net/r34sedan/regulation.htm>に
規定されている「 会員継続の意思確認 」を実施しておりましたが、
大震災で通信・電力などの社会インフラへの影響が非常に大きいことから
全員の意思確認を行う事は困難であると判断しました。

従って2011年度に限り、全員を『自動的に会員継続』することで決定しました。
(但し、既に退会及び休会のご連絡をいただいた方はご希望通り対応します。)

以上、皆さまのご理解・ご協力をお願い致します。

最後のスカG保存会
オフィシャルスタッフ一同
 

東北沖大地震

 投稿者:No.20せなちん会長  投稿日:2011年 3月13日(日)15時59分2秒 KD175132081013.ppp-bb.dion.ne.jp
  「最後のスカG保存会」会長 NO.20せなちんです。

最大級の地震で甚大な被害が報道されています。
この災害で多数の方が亡くなり、行方不明で安否が判らない方々も多数います。
東北地方には当会会員さんもいます。
無事である事を祈りたいです。

皆さん、お願いです。
できる範囲で被災された方々に何か助けになることを考えてください。
義援金、節電など皆さん一人一人の支援が被災者の方々の生きる希望となると思います。

被災された方々の早期救済のため、どうか皆さん宜しくお願いします。
 

社外ナビ取り付け時の車種別配線図

 投稿者:No.308 Cooメール  投稿日:2011年 3月12日(土)17時03分33秒 KD113151210239.ppp-bb.dion.ne.jp
  凄い地震でしたね皆様大丈夫でしたでしょうか?
私は交通機関が止まっていたので朝帰りでした・・(^_^;
さて・・ナビ取り付け時の配線を教えて頂きたくお願いします。
車速センサー、バックセンサーの配線位置です。
今回ナビが壊れて買い換えましたが・・
今までGPSのみの簡易システムで動いていましたので
今回のナビは車速パルスのメッセージが消えません(-""-;)
どなたか知恵をお貸しください。
宜しくお願いいたしますm(__)m
 

大地震

 投稿者:No.77 ディバージョン  投稿日:2011年 3月11日(金)23時16分36秒 125x100x33x10.ap125.ftth.ucom.ne.jp
  皆様、津波などで、宮城・福島エリアが甚大な被害が報告されていますが大丈夫でしょうか?
私は今夜は社内で一泊となります。
 

帰還報告14

 投稿者:No.190 あんび  投稿日:2011年 3月 2日(水)14時46分54秒 Y045134.ppp.dion.ne.jp
  報告めちゃくちゃ遅くなりました(汗
参加された皆さん、お疲れ様でした♪
当日は天気が良くあまり寒く無くて良かったなぁって思ったら…
凄い花粉と風でしたね~
翌日からマスク着用してます。
 

レンタル掲示板
/34