【重要連絡】会員継続について(2011年度)

 投稿者:オフィシャルスタッフ  投稿日:2011年 3月 2日(水)10時56分48秒 KD111107155202.au-net.ne.jp
  会員各位

2011年度の会員継続手続きについて、
【重要連絡】を当会MLで3月1日に配信しました。

必ずお読みくださるようお願いいたします。
 
 

帰還報告13

 投稿者:No.211ぷりまま  投稿日:2011年 2月28日(月)13時12分27秒 g210002217009.d020.icnet.ne.jp
  寒さ対策は万全
花粉対策も必要でした
 

帰還報告12

 投稿者:No.108 バルキリー  投稿日:2011年 2月28日(月)12時01分6秒 i220-99-144-25.s02.a013.ap.plala.or.jp
  昨日、MTGに参加された皆様、お疲れ様でした!。
終了後、かわっぺさん、くぼっちさん、kunnkunnさんと共に銚子で夕飯してからの帰還でした。
一年ぶりにMTGに参加でき、皆様に会えて大変嬉しかったです。
また次回のMTGでお会いしましょう。

↓くぼっちJr是非、次回も連れて来てくださいね。
 

帰還報告11

 投稿者:No.73 くぼっち  投稿日:2011年 2月28日(月)10時32分21秒 pw126231242101.17.tss.panda-world.ne.jp
  参加された皆様、スタッフ、お疲れ様
でした。
無事あのタイヤ?で帰還しております。
一日違うだけで、冷たい雨でしたね。
雨男(嵐を呼ぶ男)の某会員さんの
不参加がもたらした好天だったのか
な?
息子の相手に時間を取られましたが、
今回も楽しいMTGでした。
バルキリー号メンバーのお二方、
息子の面倒沢山みて頂きありがとう
ございました。
 

帰還報告10

 投稿者:VUS  投稿日:2011年 2月28日(月)00時35分57秒 ZH137033.ppp.dion.ne.jp
  本日は有意義な一日を過ごす事が出来、心地よい疲労(汗)を
感じる事が出来ました。
神栖で小一時間買い物をして、午後6時頃に無事に到着致しました。

温かくモモヒキ履いて行った事を後悔しつつ
新たな散財ネタを頂き、早速財布の紐を緩めたいと思っております。

現地では銀玉業界の人間と勘違いされ...会社のパンフレットを頂き
先ほど熟読致しました。(笑)
あと...春のMTGに向けて、リグの購入検討するた
本屋によってCQ誌をめくったのですが、あまりの広告の
少なさに驚きました。
やはり50W炊ける免許必要かなぁ...

ではまた。
 

機関報告9

 投稿者:No.281 わたる  投稿日:2011年 2月27日(日)23時31分31秒 FL1-60-237-23-23.tcg.mesh.ad.jp
  みなさまおつかれさまでした。
寒さではなく花粉に対してのガマン大会でしたが楽しく過ごすことができました。
また次回もどうぞよろしくお願いします!
 

機関報告8

 投稿者:No116 やまも  投稿日:2011年 2月27日(日)22時34分48秒 softbank126014236178.bbtec.net
  15時過ぎに帰路に着いたのですが・・・
途中で迷子になり下道で群馬の我が家に着いたのは19時30分でした。
どうも19万キロの達成は明日の通勤になりそうです。
参加された皆様お疲れ様でした。
 

帰還報告7

 投稿者:NO51かわっぺ  投稿日:2011年 2月27日(日)22時23分37秒 PPPa2359.e24.eacc.dti.ne.jp
  本日はスカGが急遽トラブルで出動できなくなり、ファーストカー?での参加となってしまいすいませんでした
天気よかったけど花粉もよかったです(苦笑)
参加された皆様、お疲れ様でした
 

帰還報告6

 投稿者:No.151kunnkunn  投稿日:2011年 2月27日(日)22時01分55秒 218.231.234.71.eo.eaccess.ne.jp
  一番の遠方のはずでしたが先程、銚子の方を??まわって無事帰還しました。
次回春の全国MTGも宜しくお願いします。
 

帰還報告5

 投稿者:No.224 はっしー  投稿日:2011年 2月27日(日)21時43分32秒 EM111-188-21-203.pool.e-mobile.ne.jp
  MTGに参加された皆様お疲れ様でした。
本日は暖かかったので、ガマン大会にならずによかったです(笑)
次回のMTGもよろしくお願いいたします。
 

帰還報告4

 投稿者:No.24 まー  投稿日:2011年 2月27日(日)20時40分54秒 110-132-16-67.rev.home.ne.jp
  本日MTGに参加された皆さん、大変お疲れ様でした。
私は靴下までヒートテックだったので、この陽気ではもうムレムレでした。
つーか、また春の全国MTGでQSOぃゃ、お会いしましょう。

つーかつーか、この分だと凄い勢いで50W局が増殖しそうですね。
 

帰還報告3

 投稿者:No.20せなちん会長  投稿日:2011年 2月27日(日)19時14分40秒 KD175132081013.ppp-bb.dion.ne.jp
  本日は皆さんお疲れ様でした。
全身ヒートテックで望んだために暑かったです(汗)
また次回も宜しくお願いします。

つーか、帰りの青、白、赤、黒の隊列、綺麗に見えましたよ~
つーか、つーか、ディバージョンさんのハンディー機、マジで感度いいですね~
 

帰還報告2

 投稿者:No.3 PANDA  投稿日:2011年 2月27日(日)18時23分19秒 softbank219215126102.bbtec.net
  本日のMTGに参加の皆様、お疲れ様でした。

ガマン大会らしくない(?)好天に恵まれ、良かったですね。

また、次の機会もよろしくお願いいたします。

つーか、ディバージョンさんのハンディー機、受信性能(・∀・)イイ!!ですね。驚きました。
 

帰還報告1

 投稿者:No,77 ディバージョン  投稿日:2011年 2月27日(日)18時13分8秒 nttkyo326115.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
  皆様、本日はお疲れ様でした。
ただ今、無事に帰宅いたしました。

天候に恵まれ、暖かく楽しい時間を過ごさせて頂きました。
アンテナの方向性も見えてまいりました。

また、よろしくお願いいたします!

 

遅ればせながら

 投稿者:№317 Tomメール  投稿日:2011年 2月26日(土)13時52分6秒 i121-114-178-47.s04.a012.ap.plala.or.jp
  遅くなりましたが先月入会させて頂きました「Tom」と申します。
末永く34とは付き合って行きたいので皆様のお知恵をお借し下さい。
よろしくお願い致します。
 

はじめまして。

 投稿者:No.319 お茶。  投稿日:2011年 2月24日(木)21時38分0秒 pppoe184.47.east.tokyo.dcn.ne.jp
  この度入会致しましたお茶。と申します。今月より白いGT-V前期に乗っています。全くのノーマル車です。弄ったりするのはあまり好きではなく、まったりとドライブ中心に楽しんでいきたいと思っております。“聖地”と呼ばれるミュウジアムがある公園まで走って30分くらいのところに住んでいます。どうか、よろしくお願い致します(^^  

【お願い】「2011年冬の関東MTG」参加の方へ

 投稿者:オフィシャルスタッフ  投稿日:2011年 2月21日(月)23時07分6秒 110-132-16-67.rev.home.ne.jp
  会員各位

「冬の関東ミーティング」への参加が決定している方は、
当会HPの「 ミーティング掲示板 」に参加表明の書き込みをお願いします。

*開催場所へ参加台数を事前連絡する必要があります。ご協力をお願いします。
 

非会員ですが

 投稿者:KZ750D2@津田沼  投稿日:2011年 2月 9日(水)23時09分23秒 softbank219189230033.bbtec.net
  98年式を新車から乗っています。34型が出るまでは、乗りたいスカGが無く、83年に手放したGC10から久しぶりでした。V35はクルマとしては良くできていると思いますが、R34で入手でき、良かったです。そろそろ自動車税が1割アップになりますが手放すつもりはまったくありません。
 

一言感想です。

 投稿者:非会員ですが  投稿日:2011年 1月30日(日)18時05分21秒 51.217.234.111.ap.yournet.ne.jp
   34の修理中は他のファミリーカーに乗ってました。久しぶりに自分の車を運転しましたが、シートは適度に硬く、ステアリングもしっかりしてるし、ブレーキはバッチリ効いて、静かな室内はさすがに6気筒FR車だなー、と思いました。普段は自分の車しか運転しないので感じませんでしたが、「あれ、スカイラインってこんなにいい車だったっけ?」ってな思いです。開発責任者の渡辺衝三さんが雑誌のインタビューで「100m運転すれば他の車との違いがわかる」と言ってたのを思い出します。今後も大事に乗り続けたいので、御会の不具合情報等はいつも注目し、参考にしています。日頃は多忙の為、ミーティング等に参加できず、非会員のままではありますが、皆さんのお役に立てる情報あらば、ご提供したいと思っています。御会のご発展をお祈りいたします。  

MTG年間予定掲示について

 投稿者:オフィシャルスタッフ  投稿日:2011年 1月16日(日)01時13分54秒 110-132-16-67.rev.home.ne.jp
  会員各位

当会HPの「イベント」ページへ
オフィシャルスタッフが2011年度に主催するミーティングの
年間予定を掲示しましたので、ご確認ください。
 

ご提案

 投稿者:たか  投稿日:2010年12月25日(土)12時28分15秒 145.24.232.111.ap.yournet.ne.jp
  はじめまして。御会の不具合情報を拝見させて頂きました。ハイマウントストップランプの周辺が錆びやすいとのコメントがありましたが、確かにガビガビになってる車も多く、34のアキレス腱のひとつのようですね。好みの問題もありますが、後期型のトランクスポイラーを装着するのもいいかもしれません。ただし、補修しても防錆効果を高めにくい構造である為、再発することも多く、目に見えない内部からジワジワ錆びだすことも考えられます。もしも、トランク交換が必要な位に錆びてしまったら、後期GTスペシャルエディションなどのように工場出荷時点でスポイラーの取り付け穴が開けてあるトランクにすると穴あけ加工は不要だし、穴の周辺も下塗りされてるので、錆び対策にはベストかと思います。残念ながらメーカーは対策品を出さないけど、長く乗りたい方には切実な問題なので、あきらめずにメーカーによく相談してみてはいかがでしょうか?

 

地デジチューナー

 投稿者:4ドア前期  投稿日:2010年11月15日(月)13時50分31秒 softbank126122142029.bbtec.net
  皆様の貴重な経験をお聞きできると、幸いです。

よろしくお願い致します。

R34・4ドア・前期を所有しております。


「純正CDナビ(ザナヴィ製)」に「地デジチューナー」


を取り付けた方、みえますでしょうか?純正ナビに


「RCA外部入力端子」


があるかどうかも分からず、悩んでおります。

よろしくお願い致しますm(__)m
 

ありがとうございます。

 投稿者:BIDL  投稿日:2010年10月28日(木)19時44分20秒 27-54-124-149.flets.tribe.ne.jp
  No.9アナさん

急な質問に丁寧に答えて下さってありがとうございました。
参考にさせていただきます。本当にありがとうございます。
 

教えてください

 投稿者:やまじメール  投稿日:2010年10月26日(火)16時50分4秒 gp-cm32-0226.lcv.ne.jp
  こんにちは、はじめまして。 この10月よりENR34セダンのオーナーになりました者です。
もうちょっと経ちましたら、入会申請させてもらおうかなと思ってます。 どうも皆さんがよく
集っていらっしゃる地で働いている気がします。。。

私の車、ヘッドライトがハロゲンバージョンで全体シルバーなんです。。。
オークションとかで、BNRのものだったり、クーペのものでも流用可能でしょうか。
社外のHIDはついていたので、側だけ付け替えたいのですが、出来ますでしょうか。
純正バラストが邪魔になるとか、バルブ形状が違うとか… わからなくて中古も手を出せません。

もうひとつ、
バンパーがイーストベアーのBNR風になっており、前オーナーによって前置きインタークーラーのために
ナンバーが向かって左下に移設してあります。  …真ん中に戻したいのですが、ねじ穴があいてません。
イーストベアーに問い合せると「うちのは穴あけてるはず、コピーものでは?」との回答。 センターのダクト奥にレインフォースとバンパーをとめているクリップが二つ、ナンバーのネジ幅であります。。。

バンパー外してみればヨイ話なのですが… BNRの純正ナンバーステーはどうなってるのか とか
それで取り付けられるのではないか?とか 悩んでます。 アドバイスをくださったらうれしいです。

すがる思いで、書き込みました。
じつは神奈川のストレンジさんとかにもメールしました。。。
 

NA用マフラー

 投稿者:No.9アナメール  投稿日:2010年10月24日(日)17時09分41秒 pa960c1.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
  >BIDLさん、初めまして。

ご質問の件ですが、当会HP R34・4ドア研究室→パーツインプレッション
に、いくつか載ってます。

マフラーの好みは人それぞれなので、一概にこのマフラーがイイとは言えません。
抜けがよくなれば、それに伴って音も大きくなるでしょうから、どの辺で折り合いを付けるかだと思いますよ。
 

質問なんですが。

 投稿者:BIDL  投稿日:2010年10月18日(月)18時19分45秒 27-54-124-149.flets.tribe.ne.jp
  こんにちは。
私はER34の4ドアNAに乗っているものです。
マフラーを探していたところ偶然このサイトを発見しました。
いきなりで失礼とは思うのですがよろしければでいいので回答していただけたら幸いです。


まずER34の4ドアNA用のマフラーがあまり出回っていません。なにかいいマフラーを知っている方がいたら教えてください。

そしてyahooオークションなどでFALCON(?)さんなどあまり有名でない30000円くらいのマフラーがあるのですがそういったものは性能や音といった面でいいのか悪いのかを教えていただけたら嬉しいです。


チューニングなどあまりしたことがないので無礼だとは思いますが知恵をお貸しください。

目的としてはスポーティーな音と抜けの良さを実感したいと思っております。
 

帰還報告14

 投稿者:No.4 U大  投稿日:2010年 9月26日(日)00時25分43秒 p5113-ipad02kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
  全国MTGに参加された皆様大変お疲れ様でした。このところの急激な温度変化に長旅での疲れが止めを刺し、帰宅より数日風邪をひいて寝込んでおりました(MTGでの某会員さんの衝撃発言にショック受けた!?)。ジャンケン大会でGETした名誉会長寄贈の後期ホイールはスタッドレスを新調するのに使わせていただきます(10年前のスタッドレスまだ使ってるので、さすがにやばいかな)。  

帰還報告13

 投稿者:No.32michy  投稿日:2010年 9月24日(金)17時44分0秒 dns.ryoka.co.jp
  家族都合がバラバラでドタ参となりましたが、久々にマッタリ楽しい一日となりました。
同行した娘もとても楽しかった様で、お世話になり有難うございました。
(どうせチャリで不参加と思いますが)次回全国MTGの際は息子も自動車運転免許取得年齢になってます(怖)。
 

帰還報告12

 投稿者:No.93 おーのメール  投稿日:2010年 9月23日(木)15時14分2秒 p4143-ipbf3008hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
  お泊り&全国MTGに参加の皆様、オフィシャルスタッフの皆様、お疲れさまでした。
大変遅くなりましたが、当日中に無事、帰宅しております。
1年ぶりのMTG参加で、大変有意義な時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。
 

帰還報告11

 投稿者:No.24 まー  投稿日:2010年 9月21日(火)22時53分46秒 110-132-21-228.rev.home.ne.jp
編集済
  お泊り&全国MTGに参加の皆様、お疲れさまでした。
特にお泊り参加の皆様には朝方にご迷惑をお掛けしました。(謎)
しかしながらお泊りのおかげでVUS局、ぃゃ、VUSさんのH.N.の謎が解けました。

某所にブン投げてきた家族を拾いに行くため、早々退散させていただきました。
個人的には"0エリア移動運用”できなかったことがゃゃ心残りです。

次回のMTGも楽しみにしております。
 

帰還報告10

 投稿者:No.168 VUSメール  投稿日:2010年 9月20日(月)22時55分7秒 ZH137033.ppp.dion.ne.jp
  各局...、いや、皆様
MTGに参加された皆様、オフィシャルスタッフの皆様
お疲れ様でした。
お泊りからの参加で非常に有意義な時間を過ごせました。
有難うございました。

野暮用でご挨拶もせずに帰宅してしまい
申し訳御座いませんでした(反省)

行きで中央道の大渋滞にハマったので
帰りは上信越経由にしたところ
6km+25km渋滞にハマり...途中の予定に2時間遅れで
到着しました(北区のバイク屋に21時)

次回のMTGは前々泊と言う事で(笑)

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/8910/

 

帰還報告9

 投稿者:No.151kunnkunn  投稿日:2010年 9月20日(月)22時53分19秒 218.231.234.71.eo.eaccess.ne.jp
  ミーティング参加の皆様、スタッフの皆様
お疲れ様でした。天候にも恵まれいつぞやの保存会パワーが復活されましたね。
参加台数が減ってしまったのは残念ですがまた以前のような台数での開催を楽しみにしております。
 

帰還報告8

 投稿者:NO96 じょう  投稿日:2010年 9月20日(月)22時15分20秒 p6215-ipbfp401gifu.gifu.ocn.ne.jp
  ミーティング参加の皆さん、スタッフの皆さん
お疲れ様です
昨日23時頃無事帰還しております
大渋滞にめげて瑞浪から下に降り晩飯とガソリンを入れ再び高速に乗って帰ってきました
息子はゲームに没頭してたようで気ままに遊んでました
やはり娘を同行させないといけませんね
次回は体調管理に気を付けさせ家族で参加したいと思います
 

帰還報告7

 投稿者:NO51かわっぺ  投稿日:2010年 9月20日(月)19時50分38秒 PPPa3014.e24.eacc.dti.ne.jp
  ↓の方と恒例の後泊をして、本日帰宅しました
今回は参加者も少なかったけど、少ないほうがかえってみなさんとゆっくり話せて楽しかったです(笑)
今回はいろいろお騒がせ?しましたが、みなさんお疲れ様でした
 

帰還報告6

 投稿者:No.73 くぼっち  投稿日:2010年 9月20日(月)19時30分54秒 pw126231196191.17.tss.panda-world.ne.jp
  昨日は、オフィシャルスタッフはじめ
参加されたメンバーの方々お疲れ様でした。
台数は比較的少なかったですが、
いつも通り楽しく過ごせました。
ありがとうございました。
最後?のかわっぺ氏と佐久で一泊して
本日15時前に無事帰宅しました。
高速で渋滞は無かったものの、一般道
での渋滞に巻き込まれました。疲れた
、疲れた。
また春の全国MTG、よろしくお願い
します。
 

帰還報告5

 投稿者:No.299 decosuke  投稿日:2010年 9月20日(月)17時14分9秒 p2226-ipbf1107souka.saitama.ocn.ne.jp
  MTG参加の皆様・オフィシャルスタッフの皆様大変お疲れ様でした。
都合で途中までしか参加しませんでしたが、楽しい一時を過ごす事が出来ました。
本日は、ボディカバ-で出来てしまった斑のシミをワックスで磨き落しましたが・・・。
トランク上部に1ヵ所(5cm四方位)落ちないシミが(泣)
中国より輸入品のカバ-を格安でヤフオク購入したのですが、
・・・何か溶剤でも付着していたのかなア?

http://www.alpine.co.jp/products_info

 

RE 帰還報告3

 投稿者:No.121 こうぞう  投稿日:2010年 9月20日(月)00時10分29秒 zaq3d2e175c.zaq.ne.jp
  すいません。
帰還報告4でした。
 

帰還報告3

 投稿者:No.121 こうぞう  投稿日:2010年 9月20日(月)00時09分4秒 zaq3d2e175c.zaq.ne.jp
  ミーティングに参加された皆様、お疲れ様でした。
ちょっと台数が少なかったのですが、楽しい一時を
過ごす事が出来、有難うございました。
次回も宜しくお願い致します。
 

帰還報告3

 投稿者:No.3 PANDA  投稿日:2010年 9月20日(月)00時06分47秒 softbank219215126102.bbtec.net
  お泊り&全国MTGに参加の皆さん、お疲れさまでした。

一足先に失礼しましたが、某湖畔で買い物をしてから、先ほど帰宅いたしました。
渋滞はしていましたが、覚悟をしていたわりには、なんとかやり過ごすことができました。

また次の機会にも、よろしくお願いいたします。
 

帰還報告2

 投稿者:No.250 かりきた  投稿日:2010年 9月19日(日)23時53分5秒 FLA1Aaa356.szo.mesh.ad.jp
  皆様お疲れ様でした。

今、自宅に到着しました。
帰りは35km渋滞とあったのに、そこまでしてなかった気が・・・(笑)

次回もまた、よろしくお願いいたします。ありがとうございました。
 

帰還報告

 投稿者:No.200 なっち  投稿日:2010年 9月19日(日)22時39分48秒 i125-202-119-16.s11.a021.ap.plala.or.jp
  本日のミーティングに参加の皆様、お疲れ様でした。

只今自宅に到着しました。
早めに出発しましたが中央道の渋滞と途中の寄り道により、
予定より大幅に遅れての帰宅でしたが、無事に帰還しております。

久しぶりの全国ミーティングで楽しいひとときをありがとうございました。
 

◎◎ 第8回秋の全国MTG ◎◎

 投稿者:オフィシャルスタッフ  投稿日:2010年 9月17日(金)23時18分44秒 PA035204.au-net.ne.jp
編集済
  第8回秋の全国ミーティング (2010年9月19日開催)
参加予定車のボディ色別ランキングを発表します。
※随時更新

9月18日(土)18:00現在(MTG掲示板の参加表明を基に集計)

1位  KV2  4台
2位  TV2    3台
2位  GV1    3台
2位  QT1   3台
3位  QM1    2台
3位  AR2  2台
4位  KR4  1台
-位  BP9  0台
-位  WV2  0台
-位   BV5   0台
     合計  18台
 

バンパー交換について

 投稿者:イエモン(非会員)  投稿日:2010年 9月12日(日)17時49分21秒 p2176-ipbf904hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
  イエモンと申します。
非会員ですが、フロントバンパーの交換について、
教えて頂きたい事がありまして、書き込みをさせていただきました。
よろしくお願いします。

ノーマルバンパーから純正OPエアロフォルムバンパーに交換しようと思い、
中古のエアロフォルムバンパーを購入したのですが、
ネジやボルト、ナット類の取付金具がありません。

ノーマルバンパーの取付金具は、エアロフォルムバンパーの取付金具と、
「形状」や「数」は同じなのでしょうか?
ノーマルバンパーから外した取付金具は、そのまま流用可能でしょうか?

後期用アタッチメントキット以外の取付金具についての質問になります。

ご存知の方がいましたら、ご教示をよろしくお願いたします。
 

ご教授お願いします

 投稿者:rinapapa11メール  投稿日:2010年 9月10日(金)22時29分53秒 211-011-145-243.jp.fiberbit.net
  非会員ですがご教授お願いします。
最近、アクセルの開度によって中央部のエアコンのダクトよりヒューンという音がして耳障りです。
※風を出している時だけ発生します。
故障箇所及び情報お持ちの方ご教授お願いします。
 

エンジン警告灯点灯不具合について(その後)

 投稿者:ちあきメール  投稿日:2010年 9月10日(金)20時50分10秒 h205052.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
  走行中にエンジン警告灯が点灯し、その後、ディーラーにて点検していただいたところ
3番のイグニッションコイルの不具合であることが判明しました。

今回不具合が発生したのは1個のみでしたが、その他のイグニッションコイルも順次
不具合が起きる恐れがある為、6個全てを交換してもらうことになりました。

なお修理費用については、日産中古車保証(ワイド保障プレミアム)に加入しておりましたので
無償にて対応して頂きました。

RBエンジンのイグニッションコイル不具合はディーラーでも十分把握いているらしく
迅速に対応していただきました。

現在クルマは完治し、快調に走っております。
情報を提供して下った方々、ありがとうございました。
 

はじめして

 投稿者:No.311 ストラッセル  投稿日:2010年 9月 9日(木)20時15分32秒 113x42x224x250.ap113.ftth.ucom.ne.jp
  このたび入会しましたストラッセルです
34乗り始めたばかりですが
よろしくお願いします!
 

(無題)

 投稿者:非会員94  投稿日:2010年 9月 1日(水)22時35分44秒 p2225-ipbf3503hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
  To Rinapapa11さん

 情報ありがとうございました!書き込みしていただいた少し前の日にだめもとでお世話になっているディーラーに見てもらいました。結果、名詞を折り曲げ挿入口に差しながらイジェクトボタンを押すことでROMを取り出すことができました。
 ただ、ROMは円周形状みたいな感じで傷だらけでした。それ以来、取出しができなくなるのが怖くてROMは入れていません。修理する場合、8万程度かかるそうです。(部品代が結構高いみたいです)
スピーカーについても情報ありがとうございました!参考にさせていただきます。
 

Re:エンジン警告灯

 投稿者:ちあきメール  投稿日:2010年 9月 1日(水)21時42分28秒 l207130.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
  貴重なご意見、有難うございます。

本日、お世話になっているディーラーに電話で相談したところ
テスターにてエラーログを確認することは可能とのことなので
近日中に点検に持って行ってみようかと思います。
(もしかしたらディバージョンさんの事例のように履歴が消えているかもしれませんが…)

なお車両は日産ディーラー系中古車店で購入し、ワイド保証に加入しておりますので
無償修理を依頼するつもりです。
 

Re:エンジン警告灯

 投稿者:No.250 かりきた  投稿日:2010年 8月31日(火)22時55分6秒 FLA1Aaa356.szo.mesh.ad.jp
  IGコイルが壊れるのはどこのディーラーでも分かってると思うので、
症状を言えば大体分かってもらえて、修理・交換をしてもらえるかもしれませんよ。

ただし、保証に入っていて保障による無償修理したい場合は、
ディーラーで症状が確認できないと駄目だと思います。
 

Re:エンジン警告灯

 投稿者:No.77 ディバージョン  投稿日:2010年 8月31日(火)22時42分26秒 125x100x33x10.ap125.ftth.ucom.ne.jp
  >ちあきさん

症状はIGコイルが駄目っぽいですね。
エラーが出た場合、ディーラーでテスターをかければ履歴が基本的には出ます。
ただ、一度エンジンを切ると履歴が消えてしまう事もあるらしいです。←自分も履歴が消えていました。
とりあえずディーラーにてテスターをかけて貰う事が良いかと。
無論、私と同じ様に履歴が消えている可能性も高いですが。。。

私もエンジンを切り復旧させていましたが、箱根に行ったときには復旧しなくなり沼津のディーラーで交換する事になりました。
 

レンタル掲示板
/34