純正エアロ・・

 投稿者:ヨウスケ  投稿日:2007年 7月 7日(土)02時14分49秒 softbank219208150021.bbtec.net
  こんばんは、初めまして。
ちょっと愚痴というかなんというか・・。

純正エアロを探してますが、オークションや中古パーツで全く見ません。
まだ新品が売っているのでしょうか?

もしよかったらですが、その情報やエアロを見つけた方は書き込みお願いします;;
 
 

Re:Bピラーガーニッシュ

 投稿者:キング  投稿日:2007年 7月 6日(金)16時23分16秒 softbank221016228135.bbtec.net
  会員ではないのですが、何度か相談したり、またお答えしておりますので今回もお邪魔します。
おそらくシール部分にシワ等が出来て張替えは検討しているのではないかと思います。私は自分ではしておりませんが、シワが出来たのでディーラーにて張り替えてもらいました。ご存知のとおり部品代は安いですが、フロントドア1枚で工賃込みで約1万円かかりました。バイザーやドアの内張りは外すと聞いた覚えがあります。
しかも1年経たずに、またシワが出来ました。ガラスが擦れたり、ドアの開け閉めで影響があるのかもしれません。それで後期型では改善されています。
張り替えた後、最悪なことにガラスの挟み込み防止装置の誤作動(キャンセルボタンを押しても直らない)、バイザーが両面テープを張りなおしてもすぐに剥がれる(最初のテープは強力?)など発生しました。
以上経験談でアドバイスにはなりませんがお知らせします。私は誤作動はガラスが閉まるまでスイッチ押し続ける、バイザーはビスで留まっている部分があるで我慢しています。でも張り替えることで外見で見えるシワが無くなったので満足しています。
 

Bピラーガーニッシュ

 投稿者:No161 GESTURE  投稿日:2007年 7月 5日(木)23時28分0秒 tsechttp201.sec.nifty.com
  皆様、こんばんわ。
前期型ピラーは、カーボン調のシールがはってありますが、
このシールをご自身で張りかえられた方はいらっしゃいますでしょうか?
先日ディーラーで相談したら、部品自体は735円ということで
安いのですが、張り替えるのは大変とのことでした。
どなたかアドバイスをいただければありがたいです。よろしくお願いいたします。
 

No.171 やまちゃんさん、 No.198 彩さん、 No.220 ぜるびすさんへ

 投稿者:オフィシャルスタッフメール  投稿日:2007年 7月 5日(木)11時48分1秒 P222013003015.ppp.prin.ne.jp
  >No.171 やまちゃんさん
>No.198 彩さん
>No.220 ぜるびすさん

上記3名の方は、現在当会へ登録されているメアドは
使用不可(user unknown)です。

大至急、新メアドから当会へメール連絡をお願いします。
 

お久しぶりです。

 投稿者:藤山  投稿日:2007年 6月29日(金)22時50分28秒 softbank221058098170.bbtec.net
  旧会員No.18、赤のENR34に乗っていました秋田の藤山です。
在会中は会長さんをはじめ、皆さんには本当にお世話になりました。

保存会はメンバーも増え、それぞれ個性のある車もたくさんで、ますます盛んになっていますね。
改めて34の良さを実感しました。
数年前のミーティングの記事なども懐かしく読ませてもらいました。

私事ですがENR34を手放してから早2年が過ぎました。
ENR34のあとBCNR33に乗り、今月に入ってV36へ乗り替えをしました。
R34セダンのような四角いカッコよさはありませんが、なかなかいい車だと思っています。

車は替わってしまいましたが、また皆さんとお会いしたいですね。

http://www.geocities.jp/fujiyama7100skyline34gt4/

 

AT→MT化

 投稿者:harumaki(非会員)メール  投稿日:2007年 6月27日(水)18時57分35秒 FLH1Adl005.tky.mesh.ad.jp
  >NO.20 せなちん@会長さん
>NO.9 アナさん
さっそくのご回答有難うございます。気になってたショップでしたが実体験のお話が聞けるとやはり安心できますね。 大変参考になりました、ありがとうございます。
また、なにかありましたら宜しくお願いします。
 

Re:Re:AT→MT化

 投稿者:NO.20 せなちん@会長  投稿日:2007年 6月27日(水)16時36分14秒 U081195.ppp.dion.ne.jp
編集済
  >harumaki(非会員)さん

はじめまして。宜しくお願いします。
実際、私はアナさんが紹介してるショップで載せ換えをしました。
その時の実体験をとりあえず書きますね。

載せ換え自体は日帰りで、作業は4時間ほどです。
部品は全て新品を使用しました。
メーターはATのままです。
ブレーキペダルはAT用を切断加工して使います。
CPUはAT用ノーマルをそのまま使用し、ニュートラルセンサーを細工してます。
記載変更は自分自身でやりました。必要書類をもらえるので大丈夫です。

何十機と載せ換えをしているショップですから大丈夫かと思います。
実際、私は問題ありません。

一度問い合わせてみてはどうでしょうか。
 

Re:AT→MT化

 投稿者:No.9アナメール  投稿日:2007年 6月27日(水)15時34分10秒 p2128-ipbf1310marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
  >harumaki(非会員)さん、はじめまして。
東京西部ではないのですが、下記URLのSHOPで載せ替えできるようですよ。
http://www.rasty.tv/

CPUに関してはAT用のままで、センサーに細工すると聞いた事がありますが、私自身の実体験ではないので参考程度にとらえて下さい。

なお、記載変更が必要になりますので必要な書類や手続き(陸自への持ち込み)等も確認した方がいいかも知れないですね。
 

AT→MT化

 投稿者:harumaki(非会員)メール  投稿日:2007年 6月26日(火)21時50分15秒 FLH1Adl005.tky.mesh.ad.jp
  みなさんはじめまして。いつも参考にさせていただいてます。昨年にER34GT-Tセダンを購入しましてAT~MTへの載せ換えを考えております。当初は横須賀の田島自動車さんへお願いしようかと考えてましたが、どうやら最近倒産したとの噂です。会員の方でMTへ乗せ換えた方や信頼できるショップをご存知のかたがいましたら、お教えねがえませんか?
またMTにしたときメインCPを書き換えなければダメだとか、ノーマルのAT用のまま大丈夫だとかショップによってまちまちです。このへんもご存知の方宜しくお願いします。
ちなみに東京23区西部在住です。
 

(無題)

 投稿者:まさる(非会員)  投稿日:2007年 6月11日(月)18時48分39秒 60-62-85-208.rev.home.ne.jp
  まーさん
ご丁寧にありがとうございました。
 

(無題)

 投稿者:alex  投稿日:2007年 6月10日(日)20時37分45秒 n219077064102.netvigator.com
  OK. Got u ...I also ask the V35 club..but so far no reply yet. My Nissan Fast CD onlt show early term V35 part#  

(無題)

 投稿者:No.24 まー  投稿日:2007年 6月10日(日)16時40分52秒 220-152-18-208.rev.home.ne.jp
  >まさる(非会員)さん

>NISMOカッパーミックスの車種適合を見ると34GT-RとER34で
>クラッチ&クラッチカバーが同じ部品番号ですが、

ご自分で回答を書かれていると思いますが、、、
ニスモのクラッチキットの部番が同じということは、その構成部品は全て同じです。
 

ER34のクラッチについて

 投稿者:まさる(非会員)  投稿日:2007年 6月10日(日)12時03分8秒 60-62-85-208.rev.home.ne.jp
  まーさん
ありがとうございました。
記載がなかったので教えていただきたいのですが、レリーズベアリングはER34or34R用どちらを使用すればいいのかお分かりになりますでしょうか。
 

(無題)

 投稿者:No.24 まー  投稿日:2007年 6月 9日(土)20時53分56秒 220-152-18-208.rev.home.ne.jp
  >まさる(非会員)さん
ご質問の件は、当会のパーツインプレに情報がありますのでご参考ください。

Dear Alex-san,

Because we are clubs only of R34, it doesn't know details of V35.
You should question with the club of V35.
 

part# WANT TO v35 250gt

 投稿者:alex  投稿日:2007年 6月 9日(土)18時00分58秒 n219077064102.netvigator.com
  nEED YOU GUYS HELP AGAIN. Can anyone help me find part# for V35 250GT 後期形
1. bumper
2. bumper spolier  http://f06batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/5/3/2/5/api_2003kato-imgbatch_1174931415/600x450-2007032700011.jpg
3. lamp
4.  rear lamp http://policecar.nomaki.jp/DSCF0813.JPG


my brother crashed his v35 & need to order part fm Japan
 

ER34のクラッチについて

 投稿者:まさる(非会員)  投稿日:2007年 6月 9日(土)10時01分41秒 60-62-85-208.rev.home.ne.jp
  クラッチ流用について
車検を控え、走行距離も90000キロに近いことから、
ディーラー見積もりにてクラッチの交換を進められました。
町乗り仕様でインパルのECUと吸排気の変更のみのライトチューンです。
NISMOカッパーミックスの車種適合を見ると34GT-RとER34で
クラッチ&クラッチカバーが同じ部品番号ですが、
純正のGT-R用をER34に流用されたかたがいらっしゃいましたら、
流用可否、おおよその部品代、
使用感(クラッチの重さ、異音、ビッグオペレーティングつけたほうがいいなど)
注意点がありましたら教えてください。
 

ありがとうございます

 投稿者:hana  投稿日:2007年 6月 3日(日)00時13分41秒 EATcf-214p118.ppp15.odn.ne.jp
  No250かりきた様、No116やまも様、
とても丁寧なご回答、誠に有難うございました。とても参考になりました。

残念ながら、流用はできないみたいですね。
専用のを装着したいと思います。

アブソーバー以外にもタイロッドやら色々とガタがきているので、
ちまちまと交換して、末永く乗りたいと思っています。
予想以上に車検代がかかるので、家人からは
「広ろいワゴンに買い換えよう!・・・」
なんて、とんでもない意見も出ていますが、
断固戦い、勝利するつもりです。

この度は、本当に有難うございました。m(. .)m

hana
 

ショックアブソーバーの件

 投稿者:No116 やまもメール  投稿日:2007年 6月 1日(金)23時05分18秒 softbank221028152012.bbtec.net
  hanaさん、No250かりきたさん
こんばんわ。
ショックアブソーバの件ですがGT・25GTと25GT-t・25GT-V用はハイキャスの関係でブラケットの形状が異なります。
ちなみのフロントはフロントにドライブシャフトのある4WD車以外は形状が共通だったと思います。
ご参考にしてみてください。
 

Re:お教え頂けないでしょうか?

 投稿者:No.250 かりきた  投稿日:2007年 6月 1日(金)20時32分14秒 FLA1Aaj045.szo.mesh.ad.jp
編集済
  ショックアブソーバーですが、

25GT-TのサスをHR34につけようとすると、
フロントは装着できるかもしれませんが、リアはそのままでは装着できなかったはずです。
(リアのナックルの部分が違ったはず…)

ターボ車の足回りを持つ「25GT-T」「25GT-V」(「GT-R」も?)は
それぞれ同じようですが、
NA車の足回りを持つ「HR34」「ENR34」とは違うと思いました。
(HICASのあり無しによる違い?)

ちなみに、HR34とENR34の互換性はわかりません。

あと、2DRと4DRによる違いはないはずです。

R34のサスペンションパーツを探してみるとER用とHR用で
分かれてたりすると思いますがそういう理由だと思います。

ちなみに、GT-R用を25GT-Tとかにつけれるかもしれませんが、
セッティングとかの問題でよくないかもしれません(憶測ですが)

↓「G-attack S-tune」の紹介ページにもそのようなことが書いてあります。

http://2style.net/r34sedan/parts/paasi01.htm

 

お教え頂けないでしょうか?

 投稿者:hana  投稿日:2007年 5月31日(木)22時44分8秒 EATcf-214p118.ppp15.odn.ne.jp
  みなさん、こんにちは。
以前質問させていただいた非会員のhanaと申します。(27ページ)
その折はご丁寧を回答いただき、大変助かりました。有難うございました。

この度わが愛車は(HR34 4DR)車検となったのですが見積もりで、
ショックアブソーバーをフロもリアも交換しないとダメだと言われてしまいました。
(油が漏れはじめているそうです)
まあ13万キロも走行しているので、しょうがないかと思うのですが、
知人が25GT-T 2DRのなら安く譲ってくれるとの話なのです。
(番号が56110-AA101と56210-AA110との事です)
ほぼ新品らしいのでそれで大丈夫なら、とても助かるのですが、
取り付けることは可能でしょうか?
また、近くのお店でGTR用のが安く売ってたりもするのですが、
それも取り付けることは可能なのでしょうか?

突然な一方的な質問ですみませんのですが、
ご教授いただけると、とても有難いです。
よろしくお願いいたします。

PS 20万キロまでは最低頑張ろうと思っています!
 

ありがとうございます。

 投稿者:スカG大好き  投稿日:2007年 5月27日(日)01時52分26秒 z109.58-98-172.ppp.wakwak.ne.jp
  >No9アナさん
 プラグに書いてある『R』は抵抗の有無を表すものだったのですか!?
 私はてっきり『R』=レーシングと決め付けていました・・・

>やなたくさん
 ホース類の可能性もあるのですね、明日にでも確認してみます。
 私もR-VIT付けていますが、そこでは異常を確認できませんでした。
 

スプリットファイア製・・・。

 投稿者:やなたく  投稿日:2007年 5月26日(土)18時11分31秒 KD125053005039.ppp-bb.dion.ne.jp
   こんにちは、非会員ですが、楽しく拝見させていただいてる、平成11年式GT-Tセダン乗りです。
 わたしも、点火不良のため7万5000キロで交換しました。通販で4諭吉以下で入手、交換は3時間近く掛かりましたが、現時点異常なしです。
 ところで、「スカG大好き」さんへ、もしかしたらホース類(特に吸気側)のどっかが緩んでいるのかも・・・。
 ちなみに私は、交換時、プラグカバー上のフロント側ブローバイガスホースに亀裂を入れてしまい、1夏目ちょっと追加費用が掛かってしまいました。
 新品のホースと比較するとかなり硬くなっていました。
 それと、ブリッツのR-VIT付けてますが、なかなかお勧めです。車両故障自己診断機能も付いてますよ。
 

NAのパワーアップ法

 投稿者:健太  投稿日:2007年 5月25日(金)23時08分1秒 softbank219207240201.bbtec.net
  HR34(RB20DE)に乗っている健太です。
以前はエキマニの件で返信をいただきお世話になりました。

ところで、NAに乗られている方は吸排気系以外ではどのようにパワーアップをされていますか?
やはりCPUをいじったりカムを交換したり、ボアアップされたりしているのでしょうか?

私はエアクリとマフラー交換、あとeco114なるものをつけているのですが、
良いパワーアップ方法があったら教えてください。
 

(無題)

 投稿者:No.9アナメール  投稿日:2007年 5月24日(木)12時55分30秒 p6187-ipbf401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
  微妙に捨てハンっぽいような気もしますが・・・

>スカG大好きさん
エンジンが吹けない原因はわかりませんが、プラグのRは抵抗の有無を現すものでプラグの性能には無関係だったと思います。
ちなみに、抵抗有りプラグはラジオのノイズ対策です。

>HR34乗車中さん
勉強不足でHKS CAMPその物を知らないので何もお力になれませんが、直接HKSへ問い合わせた方が確実と思います。

>たかちゃんさん
RB乗りとして誰しも気になるダイレクトイグニッションコイルですね。
社外品を検討する要因として、
1.純正品の耐久性に不安がある
2.純正品より安い
の2点だと思います。(当会だからかも知れませんが、性能云々に関しての話題は特に上がってません)
私の知る限りではスプリットファイア製を装着している会員の中で故障したという話は今のところ聞いていません。
 

IGコイル

 投稿者:たかちゃん  投稿日:2007年 5月23日(水)22時23分29秒 58-191-166-234.eonet.ne.jp
  サスでお世話になりましたたかちゃんです。その節はどうもありがとうございました。またまた教えていただきたいのですが、スプリットファイアダイレクトイグニッションというのをお使いの方はいらしゃいませんか? 当方交換を考えているのですが、純正品との性能的な違いや体感的な違いがもしあるなら教えていただけたら助かります。どうかご協力お願いします。  

HKS CAMPについて

 投稿者:HR34乗車中メール  投稿日:2007年 5月21日(月)16時25分41秒 FL1-125-199-50-19.hyg.mesh.ad.jp
  皆様、はじめまして。色々とこちらを拝見させていただき日々学ばしてもらっています。
少し皆様に相談したくて書き込みをさせていただきました。

HKS CAMPの件なのですが当方「13年式HR34(後期) 5MT」に乗っています。

ショップにて取付をしていただいたのですが、タコメータ、スピードは動作しますがその他の機能(インジェクタ−や瞬間燃費)が全く動かない状態なのです。設定値(インジェクタ−容量等)もよくわからず、、、もしどなたか原因やHKS CAMPの設定値が分かる方、ご指導をいただけないでしょうか?長々とすいません。宜しくお願いします。
 

教えてください!

 投稿者:スカG大好き  投稿日:2007年 5月19日(土)02時14分24秒 z99.124-44-45.ppp.wakwak.ne.jp
  初めまして。いつも楽しく拝見させてもらっています。
ちょっと困ったことが起こり相談させてください。

私の愛車は13年式・25GT-t・5MTです。

先日、自分でダイレクトイグニッションとプラグを交換しました。
取り付けも終わり試乗したのですが交換前よりエンジンが吹けない!!
明らかに違います。ブースト圧も0.05下がりました・・・(以前はキッチリ0.85)
取り付けミスかと思いエンジン音や排気音を聞きましたが正常だと思います。

交換時に解ったのですがどうやらプラグが交換されていました。
付いていたのはNGK製で本体に『R』書いてありました。交換したプラグは
デンソーのイリジウムタフ(品番VK20)です。
プラグが違うだけでこんなに違うものでしょうか?
 

Re:タワーバーの流用3

 投稿者:アパッチ  投稿日:2007年 5月16日(水)21時33分22秒 ntkmmt031101.kmmt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
  私も2.0GTスペシャルエディションにのってます。
で、タナベのタワーバー付けてます。
問題なく取り付け可能で、フィットしてます。
 

Re:タワーバーの流用2

 投稿者:マシンX  投稿日:2007年 5月12日(土)19時28分43秒 p23030-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
  >No39パサージュ様
新車当時の雑誌やGET-Uでエンジンルームの画像を見るとターボ・NAは別のようです。
ターボ用はつなぎ目が向かって右なのに対し、NA用は真ん中となってます。
私もターボ用を物色してみたいと思います。ありがとうございました。
 

Reタワーバーの流用

 投稿者:No39パサージュ  投稿日:2007年 5月12日(土)08時38分19秒 cache-tkp-ab02.proxy.aol.com
  はじめまして。ターボ・NAは別ですか?・・・知りませんでした。ちなみに当方は「ターボ」に装着されていた物を装着しております。  

タワーバーの流用

 投稿者:マシンX  投稿日:2007年 5月12日(土)00時00分2秒 p23030-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
  こんにちは。非会員のマシンXと申します。当方、20GTスペシャルエディション
に乗ってまして、フロントのタワーバーを装着したいと考えております。純正
品では、ターボ用と2.5NA用とでは形状が異なりますが、どちらのタワーバーが
2Lにつけられるかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
 

帰還報告34

 投稿者:No.9アナメール  投稿日:2007年 5月 8日(火)10時26分30秒 p6187-ipbf401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
  帰還報告が遅くなりまして申し訳ありません。
MTGに参加された皆様、大変お疲れ様でした。汗ばむ程の陽気で充実した一日を過ごす事が出来ました。
また、ツーリング幹事のヒデさんお疲れ様でした。

チロルの森では偶然にもゲキレンジャーショーが催されていたので愚息はタイヤ欲しさも忘れて大喜びでした(笑)。(ショーの内容についてはノーコメントという事で・・・)
ではでは、次回MTGも楽しみにしています。

なお、MTGレポート作成して下さった方は、イベントページよりリンクさせていただきますので、メールまたはこちらの掲示板にて申告お願いします。
 

帰還報告33

 投稿者:No.199 スノーラビット  投稿日:2007年 5月 7日(月)22時08分20秒 pdd9b3b.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
  かなり遅くなってしまいましたが、参加された皆様、スタッフの皆様暑い中お疲れ様でした。
私自身はちょっと他の所を回りたくて15時ちょっと前に失礼させていただきました。
岡谷から高速に乗り伊北で降り高遠まで行き、更に南下して豊川に出て国道1号線で走り甲斐のあるドライブをしてきました。
自宅に着いたのは午前3時を過ぎていました(汗)
次回のMTGを楽しみに待っています。
 

帰還報告32

 投稿者:No.258 悪代官  投稿日:2007年 5月 3日(木)14時50分11秒 ntkngw361077.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
  遅くなりましたが、皆様お世話様でした。スタッフの方々、会長さん、盛り上げネタ持参の方々、大変お疲れ様でした。
今回、初めて参加致しましたが大変楽しかったです。タイヤとMAXの争奪戦(?)は、手に汗握りました…。
昼食後に激しく眠くなってしまい、早々に失礼致しました。
私は、MTG日に松本に泊まり、長野県内のドライブ(&そば)を満喫しながら帰宅しました。よい休暇になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。次回も楽しみにしております。
 

帰還報告31

 投稿者:No185 赤ぱんだメール  投稿日:2007年 5月 3日(木)01時44分30秒 softbank219035179139.bbtec.net
編集済
  遅くなりましたが、皆様お疲れ様でした。
当日は最初にミュージアムのほうにいっており
少々遅れまして申し訳ございません。

MTGの後は白骨のほうに一泊して
ゆっくりと帰らさせていただきました。

GTS-Rのエンブレムをいただいたので、
早速つけさせていただいております♪

また次回もよろしくお願いいたします。
 

帰還報告30

 投稿者:No.25 NOBO  投稿日:2007年 5月 2日(水)19時42分28秒 ACCA1Abe100.tky.mesh.ad.jp
  帰還報告遅くなりました、ごめんなさい。参加された皆さんお大変お疲れ様でした。
案の定日焼けしてしまい、顔がまだら模様(?)になってます。
次回もお会いできる事を楽しみにしています。

>No.194 ヨッシーさん No.32 michyさん
完全お約束となった回転寿司ありがとうございます。
黄昏時、夕日をバックにな~んてなったら恐ろしいほど絵になるでしょうね!。

>No.205 ヨネヤンさん
重金属好きだったとは!こちらのネタでもよろしくお願い致します♪
次回お会いできる時まで色々と準備しておこうかな(笑)。

>No.151 kunnkunnさん
重金属盛り沢山ありがとうございました。和モノは帰宅時のBGMとなりました。
DVD、帰宅から現在までなんとテレビが不調で...ノートPCでは画面が小さく現在辛抱真只中(涙)。
 

帰還報告29

 投稿者:No.151 kunnkunn  投稿日:2007年 5月 2日(水)02時05分32秒 218.33.134.193.eo.eaccess.ne.jp
  帰還報告大変遅くなり失礼しました。MTGご参加の皆さん大変お疲れ様でした。またオフィシャルスタッフの皆様今回も大変お世話になりありがとうございました。次回も宜しくお願いします。

>>bigiさん
貴重な情報ありがとうございます。早速KR4試してみました。私の場合下手なのでしょうか?しっくりこなくて結果KV2を随分薄めてやっと合ってきたような感じです。

>>109さん
今回はうちの子供達が御面倒をお掛けして大変申し訳ございませんでした。奥様にもお礼をお伝え下さい。帰路には息子を109さん号に乗せていただき本人はいつものR34と違い5Fマニュアルだった事・ナビのモニターの出方の違い等、興味深く話してました。娘もすっかり奥様に懐いてしまい2人共、また次回お会い出来る事を楽しみにしているようです。御迷惑にならなければと心配なんですが。

>>NOBOさん
重金属なDVD。帰宅後早速見ました。涙が出る程いいですね。感動しました。
 

帰還報告28

 投稿者:No.32 michy  投稿日:2007年 5月 1日(火)12時14分11秒 t536006.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
  遅ればせながら、MTGご参加の皆さん大変お疲れ様でした。
久々の家族フル参加でもあり、自由度こそ僅かでしたが楽しく素敵な一日でした。
帰路も恒例となっている彩の国TV2ストリームは最高でした。

>No4U大さん
変体ジャンパーは我が家の息子がGETさせて頂きました。
自宅に戻るや否や、大切そうにディスプレーしてましたよ。
MAXグッズの様な再出品はたぶんないと思いますので、悪しからず。。。

>No.106 fifthさん
高坂SA付近のベイブル、3台つるんでいたら我々かも?

>No.195ヨッシーさん
話題景品ご持参、大変お疲れ様でした。
帰路も相当ウェイトハンディーになっていたようですね。

>No.195 鉄君さん
私も振り返ると中学時代の担任がS50Dのオーナーでした。
B12サニー時代、職場先輩のRSターボに同乗して魅了されました。
そして何の因果だか、息子の担任も34GT-TクーペMTオーナーです。
Feな方々には有名な宇都宮線沿線有名ロケ地付近に生息しており、
昨日も沢山三本足が立っていました。息子の学校からのショットは絶景!
当会有志撮影会等で近くにご参集?の際はお呼びください。
うちのFeな妻から、赤い34乗りの奥様にヨロシクとのこと。
 

帰還報告27

 投稿者:No.24 まー  投稿日:2007年 5月 1日(火)11時40分50秒 220-152-0-206.rev.home.ne.jp
  MTGに参加された皆さま、大変お疲れ様でした。

前日の現地の天候は大荒れで少し不安だったのですが(前泊していました)、
当日は、またまた保存会パワーで快晴となり、本当によかったです。

さて、ボディ色ランキングと参加台数の集計が終わりましたので発表します。

1位  QT1   9台
2位  KV2  8台
2位  KR4  8台
4位  TV2  7台
5位  GV1  6台
6位  AR2  5台
7位  QM1  4台
8位  BP9  3台
8位   BV5   3台
10位 WV2    2台
   合計 55台

皆さま、次回もよろしくお願いします。
 

帰還報告25?

 投稿者:No.196 佑メール  投稿日:2007年 5月 1日(火)10時16分46秒 KD125028011061.ppp.prin.ne.jp
  MTGに参加の皆さんお疲れ様でした。
当日は例年通り保存会パワーで暑く赤く焼けてしまいましたね!
行きにETCの深夜割りを利用したので帰りは双葉SAで仮眠し明け方に帰宅しました。

BV5ではまだいないので、私も早く後期バンパーから前期へ換装したいと思いました。
 

帰還報告25

 投稿者:NO.20 せなちん@会長  投稿日:2007年 5月 1日(火)10時11分32秒 U041230.ppp.dion.ne.jp
  MTGに参加された皆さん、先日はお疲れ様でした。
私はMTG終了後一泊し、昨日無事帰宅できました。

今日は真っ赤な顔で仕事をしています。
身体はダルダルです(汗)

次回も皆さん、宜しくお願いします。

追記
No161 GESTUREさん、優勝旗?返還よろしくです(笑)
 

帰還報告24?

 投稿者:No.190 あんび  投稿日:2007年 5月 1日(火)05時32分8秒 KD125029248224.ppp-bb.dion.ne.jp
  報告遅くなりました…(汗)
ミーティングに参加された皆さんお疲れ様でした!

今回も良いお天気で顔が焼けちゃいました。(笑)
また次回、皆さんに会えるのを楽しみにしてます♪

>ぷりままさん
思いのほか帰り道が空いていて良かったですよね♪

>TUSBOさん
次回は超寒い某所のミーティングでお会いしましょう!(笑)

>バルキリーさん
紺組も少しずつ会員が増えてきたのでこれから益々楽しみですよね♪(笑)
 

おつかれさまでした。

 投稿者:No.260 悠野メール  投稿日:2007年 4月30日(月)23時58分25秒 KHP059141081038.ppp-bb.dion.ne.jp
  先ほど、帰って来ました。
昨日行けなかったミュージアムにも今日行って来ました。
お話できた方達、ありがとうございました。
初参加なのに、かなり楽しかったです。
あと、お近くの方、ぜひまた遊んでください♪(特に名古屋の方!!)
またMTG楽しみにしています。
スタッフの皆様、おつかれさまでした。

http://yuuno.jpn.ch/

 

帰還報告22

 投稿者:No22:bigi  投稿日:2007年 4月30日(月)23時47分58秒 d-203-140-187-007.d-cable.katch.ne.jp
編集済
  MTGに参加された皆様、たいへんお疲れ様でした。
とても楽しい時間が過ごせ、ありがとうございました。
又、次回もみなさんにお会いできることを楽しみにしています。

前回のMTGではコンソールの蓋、今回は純正ステアリングと欲しかったの物を
入手でき、出品していただいた前オーナー様ありがとうございました。

>>kunnkunnさん
純正KV2のタッチアップでは色が濃くなるので今回は余っていたKR4で
色合わせをしてみたら、こちらの方が目立たなくKR4で塗ってみました。
ご参考までに
 

帰還報告21

 投稿者:No.108バルキリー  投稿日:2007年 4月30日(月)23時43分39秒 i219-164-202-166.s02.a013.ap.plala.or.jp
編集済
  こんばんは。
昨日は、甲府近辺で一泊してからの帰還となりまして帰還報告が遅くなりました。
昨日のミーティングに参加された皆さん、お疲れ様でした。
そして、会長はじめ、オフィシャルスタッフの皆様お世話になりました。
保存会晴れパワー全快で、またも日焼けしてしまいましたね(笑)
次回MTGも楽しみにしておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
 

(無題)

 投稿者:No30 OGAWA  投稿日:2007年 4月30日(月)23時33分16秒 ntkngw147106.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
  昨日は最高の天気で参加したかったのですが、実はもうひとつの趣味が外せなく
岡谷とは反対方向(成田空港)へ出没していました。

U大さん、、今回はお会いできず残念でした。。
来年こそお会いしましょう!

話はかわりますが最近クルマいじくってないので、何かないかなと模索してました。
そこで4ドアではありませんが2ドアの方にニスモのLEDテールを入れてみました。
なかなかかっこいいです。。(運転中は見れないのが残念ですが。。)
4ドアにも出してくれるといいのですが。。
なんで2ドアは社外品含めいろいろあるのですが4ドアは何もないんでしょうか??
ニスモさん造ってください。。
 

帰還報告20

 投稿者:No224 はっしー  投稿日:2007年 4月30日(月)23時31分48秒 ZD106207.ppp.dion.ne.jp
  皆様大変お疲れ様でした。
今回も、大変有意義な一日を過ごす事が出来ました。
帰りは、途中のS・Aにて、二時間程仮眠(爆睡)した後12:00頃帰宅しました。
また、次回のMTGで皆様に会えるのを、楽しみにしてます。
 

帰還報告19

 投稿者:No4 U大  投稿日:2007年 4月30日(月)22時54分30秒 p5166-ipad07kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
  MTGに参加された皆様、たいへんお疲れ様でした。予定よりも遅い合流となってしまい多くの会員さんとお話できなかったのが残念です。申し訳ありませんでした。予定では正午には合流しようと思っていたのですが、某イベントのV36トークショーに聞き入ってしまい、プロモーションビデオやら未発表CMがバンバン流れる中、心ときめく間際まで行ったのですがふと我に返り皆さんと合流したしだいです。ジャンケン大会の商品豪華だったようですね。もうひとつ変態ジャンパー欲しかった~。

今回の地震のことで皆さんからたくさんの温かいお言葉を頂きありがとうございました。一ヶ月前のあの時間、もし違う行動をしていたら自分も愛車もここにいなかった可能性もあったわけで、帰りの車中では無事にMTGに参加できた喜びを噛みしめながらR34を走らせました。連休後半はプラモの修理に励みたいとおもいます!

>打ち止め状態のNO51かわっぺさん
まさかときめいてはいないでしょうね?そういえばトークショー最前列に今回欠席された会員さんに後姿が似ている人がいましたが・・・熱心に質問されていたような・・・あの方の行く末が気になります。

>No.195 鉄君さん
R30の方は初めて見させていただきました。心ときめきましたよ!帰りは高速に乗るまでずっと後に付いて走りましたがいい眺めでした。次はゆっくりお話したいですね。
 

皆さんが羨ましいかぎりです!

 投稿者:No.89紅の34型  投稿日:2007年 4月30日(月)22時30分24秒 220-133-87-214.HINET-IP.hinet.net
  休会中の「紅の34型」と申します。私が岡谷ミーティングに参加したのは2004年。
既に3年が経過し、参加時に家内のおなかの中に居た息子も既に2歳8ヶ月になりました。
海外勤務となり、休会させて頂いておりますが、この掲示板は時々チェックしており、
今日も残業を終え、そういえば日本はGWで岡谷MTGの書き込みが有る頃だと思い、
掲示板を見てみると、海外から帰国(一時的?)して参加されたメンバーがいらっしゃる
のを知り、羨ましいなぁ~としみじみ思いました。
私も5月の後半には1週間ほど帰国できる見込みなので、愛車のハンドルを握るのを
楽しみにしています。
 

帰還報告 ⑱

 投稿者:№205 ヨネヤンメール  投稿日:2007年 4月30日(月)21時31分20秒 usr124241144037.usr.starcat.ne.jp
  会員の皆様こんばんは。昨日、赤いツナギ着て現れた者です。

遅くなりましたが、無事昨晩21:30頃帰宅できました。

一日本当に楽しく充実して過ごせれました。

準備から当日の進行まで御尽力下さいました
オフィシャルスタッフの皆様、心より感謝申し上げます。

また、私とお相手してくださいました全ての皆様、
本当にありがとうございました。

皆様から注入頂いたエネルギーを胸に、また公私共に頑張りたいと思います。

また元気にお会いしましょう!!

…そういえば僕の出品した、『つけてみそ かけてみそ』は、いずこへ???
 

レンタル掲示板
/34