帰還報告その11

 投稿者:No.24 まー  投稿日:2007年 9月24日(月)09時03分53秒 220-152-19-30.rev.home.ne.jp
  MTGへ参加された皆さま、大変お疲れ様でした。

特にお泊りMTGでは、昼間のMTGでは絶対に聞けないような(?)
「あんな話やこんな話」で盛り上がり、かなり笑わせていただきました。

興味があっても未だ体験していない方、来年は是非!
お待ちしております。
2日間に渡り本当にありがとうございました。


※参加車ボディ色別のランキング結果です。

1位  TV2  7台
2位  QT1   6台
2位  AR2  6台
3位  GV1  5台
3位  KV2  5台
3位  QM1  5台
4位  KR4  3台
4位  WV2  3台
5位  BP9  2台
6位   BV5   0台
番外  K23    1台
     合計  43台
 
 

帰還報告その10

 投稿者:No.67のりっく  投稿日:2007年 9月24日(月)02時21分14秒 proxy2103.docomo.ne.jp
  MTGに参加された皆さん、お疲れ様でした。

無事帰還いたしました。

途中、雨で視界が悪くて走りづらかったですが、関西・中部方面に帰られる方々とご一緒させて頂いたので心強かったです。


今年も前日のお泊まりからの参加で、宴会や2次会では色んな話が聞けたりして楽しく過ごす事が出来ました。


最後に会長さん、オフィシャルスタッフの皆さん、いつもいつもご苦労様です!


皆さんとまたお会い出来るのを楽しみにしております。
 

帰還報告 その8

 投稿者:No.37 AZUTAKA  投稿日:2007年 9月24日(月)00時47分38秒 softbank219213096164.bbtec.net
  MTG参加のみなさま、お疲れさまでした。
1年ぶりの全国MTGで、クルマの話はもちろん、鉄系の方々、変態の方々、
鉄系且つ変態の方々とお話しでき、大変楽しい一日となりました。
ジャンケン大会で頂いたJAPAN TURBOのミニカー、早速机の上に飾っています。
出品者様、ありがとうございました。

>会長
私がV36買い換え発言したときの目は怖かったです。冗談ですので・・・

http://www.geocities.jp/skylinefreak002/

 

帰還報告その7!?

 投稿者:NO.267 ねおなおメール  投稿日:2007年 9月24日(月)00時34分1秒 p3032-ipbf1101funabasi.chiba.ocn.ne.jp
  MTGに参加された皆様、お疲れ様でした。一足お先に失礼して、ずっと行きたいと思っていた、岡谷のスカイラインミュージアムに立ち寄ってから帰路についたのですが、前回MTG同様またもや大雨に襲われた挙句、中央道の大渋滞に捕まり、たった今、ようやく自宅に到着いたしました。いろいろな方とお話しが出来て、一緒に参加させていただいた父共々、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。あれだけの台数の34、4ドアが色別に並んだ光景はまさに壮観で大歓喜でした!!会長様をはじめとしたオフィシャルスタッフの方々、本当にありがとうございました!また次回のMTGも是非参加させていただきたいと思いますので、宜しくお願い致します。皆さんとまたお会いできる日を心から楽しみにしています。  

帰還報告その6?

 投稿者:No185 赤パンダ  投稿日:2007年 9月24日(月)00時10分11秒 softbank219035179139.bbtec.net
  所要により先に失礼しましたが、
中央道の渋滞に巻き込まれました…
小仏トンネルは鬼門ですね
また次回は遅刻せぬようにいたします。
 

帰還報告(その5)

 投稿者:No.265 Katsu  投稿日:2007年 9月24日(月)00時08分32秒 p02ab60.aicint01.ap.so-net.ne.jp
  会長様、オフィシャルスタッフの皆様、MTGに参加された皆様お疲れ様でした。
只今、無事に帰還いたしました。
まず、昨日第一集合場所で待ち合わせをした皆様、大遅刻をして本当にごめんなさい。
会長様及び奥様、私の妻が大変お世話になったようでありがとうございました。妻も楽しく過ごせたと喜んでいます。
そしてNo.9アナさん、昨夜の宴会の時周りに溶け込めていなかった自分に話しかけて下さってありがとうございました。凄く嬉しかったです。
次にNo.24まーさん、二次会に誘って頂き本当にありがとうごさいました。また、二次会で皆様に大変良くして頂き本当に楽しい一夜を過ごせました。
最後に途中まで帰路を共にしてくださった中部・関西方面の方々へ、途中私事で先にSAを出発させて頂いたにも関わらず後ろから抜いていく時にハザードで合図をして頂き、私それから横に乗っていた妻共々非常に嬉しく思っています。ありがとうございました。
こんなに素晴らしい皆様の仲間入りができ、本当に嬉しいです。

それでは、会員の皆様の無事を祈っております。
では、長くなりましたが次回も楽しみにしていますので、また宜しくお願い致します。
 

帰還報告その4?

 投稿者:No.195 鉄君  投稿日:2007年 9月23日(日)23時45分20秒 FNAfb-08p4-246.ppp11.odn.ad.jp
  MTGに参加された皆様お疲れ様でした~。
終了と同時に出発したのですが、中央道の渋滞にはまりたった今
帰宅致しました。
じゃんけん大会では、R34のMTGでR30のミニカーを頂く
事ができまして、どうもでした。
次回も宜しくお願いします。
 

帰還報告

 投稿者:No.64湾岸青  投稿日:2007年 9月23日(日)22時46分38秒 61-25-156-74.rev.home.ne.jp
  MTG参加の皆様、お疲れ様でした。
当方、所用があり先に失礼させていただきました。
次回も、よろしくお願いいたします。
 

帰還報告その2かな

 投稿者:No.127はっち  投稿日:2007年 9月23日(日)22時37分14秒 p5246-ipbfp202tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
  さきほど無事帰還しました途中関西組の方々と別れたあと一カ所豪雨にあいましたが無事につきました会長さまオフィシャルスタッフさまごくろうさまでした また次回宜しく御願い致します。  

帰還報告(その1)

 投稿者:No.3 PANDA  投稿日:2007年 9月23日(日)22時23分4秒 softbank219187058003.bbtec.net
  本日(一部昨日から)のMTGに参加された皆さん、お疲れ様でした。
生憎の天候でしたが、保存会だからこそあの位の雨(霧?)で済んだんですかね?(苦笑)

帰路の高速道路で渋滞に巻き込まれ、5時間程掛かりましたが、無事に帰宅いたしました。
皆様のおかげで楽しい2日間を過ごす事ができましたこと、御礼申し上げます。
また次の機会を楽しみにしていますので、その際はよろしくお願いいたします。
 

◎◎ 第5回秋の全国MTG ◎◎

 投稿者:オフィシャルスタッフメール  投稿日:2007年 9月22日(土)07時15分33秒 203-165-14-7.rev.home.ne.jp
編集済
  第5回秋の全国ミーティング
参加予定車ボディ色別のランキングを発表します。
※随時更新予定

9/22(土)23:30現在(MTG掲示板参加表明を基に集計)

1位  QT1   6台
1位  TV2  6台
1位  AR2  6台
2位  GV1  5台
2位  KR4  5台
3位  KV2  5台
3位  QM1  4台
4位  WV2  3台
5位  BP9  2台
6位   BV5   0台
番外  K23    1台
     合計  43台
 

走行用前照灯流用

 投稿者:NO.267 ねおなおメール  投稿日:2007年 9月20日(木)01時26分10秒 p3032-ipbf1101funabasi.chiba.ocn.ne.jp
編集済
  NO.9アナさん、こんばんわ。 非会員@箱根さんの情報に便乗させていただきます。私は前期乗りなので、純正球はHIR1なのですが、社外バルブが出回っておらず、電球交換で悩んでいました。そこで、実験してみたところ、後期用のHB3バルブの傘を、HIR1の傘に合わせて若干切り落としてやるだけで、簡単にポン付けできました。目視にて確認したところ、フィラメントの位置関係も同じで、コネクター形状も、Oリングの径も同じなので、全く問題なく使用できました。HIR1バルブは高価ですが、HB3バルブは、最近では1500円くらいから出回っていますし、球切れついでにでも、そうでなくても、格安でドレスアップ出来ますよっ!!(知っていたらごめんなさい)あと、パーツインプレッッションの投稿フォームの「コチラ」をクリックするとBIGLOVE画面で、指定されたファイルが見つかりません。と表示されてしまうんですが、どうしたらいいのでしょうか?


沖縄人ヤマさんこんばんわ。返事がかなり遅くなってしまい大変申し訳ありません。
早速スカパーを契約している仲間にでも相談してみます。貴重な情報をありがとうございます。
 

Re:中期型のH/L

 投稿者:No.9アナ@オフィシャルスタッフメール  投稿日:2007年 9月19日(水)17時42分34秒 p2097-ipbf502marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
  >非会員@箱根さん
中期型もHB3でしたか。
近日中に更新させて頂きます。
貴重な情報ありがとうございました。
 

中期型のH/L

 投稿者:非会員@箱根  投稿日:2007年 9月16日(日)22時39分47秒 softbank219048076019.bbtec.net
  情報更新用にお使い下さい。中期型H/LのHiビームのバルブ形状ですが、後期のHB3 12V60W です。つまりH/Lだけは、99年途中から後期型に変更されています。  

純正ホイールの重量

 投稿者:まだまだ初心者です。  投稿日:2007年 9月 8日(土)00時54分35秒 softbank126069200067.bbtec.net
   はじめまして、まだまだ初心者です。非会員ですが、よろしくお願いします。

 ER34ターボに乗っております。ホイールを買い換えしようと思っているのですが、今よりも乗り心地を良くしたいと考えています。そこで、現在よりも軽いものにしようと思っているのですが、現状のホイールの重量がわかりません。

 タイヤ込みの重量であれば面倒でも自力で調べられますが、ホイールのみとなると無理です。ご存じの方、ございましたらご教示願えれば幸いです。ホイールは34ターボ純正のアルミです。
 よろしくお願いします。
 

爆発事件

 投稿者:No.250 かりきた  投稿日:2007年 9月 4日(火)22時44分37秒 FLA1Aba140.szo.mesh.ad.jp
  今日、昼ごろのニュースから言われてたと思いますが、
静岡県浜松市で起きた爆発事故。

自分の行きつけのディーラのすぐ隣で起こったようです。
カーライフアドバイザーの話では
営業車も自家用車も 納車待ちの車 も、
傷&凹だらけになってしまったらしいです。
なお、その方は車に乗り込んだ直後だったので、
幸いにも間一髪で車に守られたようです。

交通事故は自分でも防げますが、
こういうことは自分では防ぎようがないので、
自分の車が被害に会わないようにするのは難しいですよね…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070904-00000032-mai-soci

 

No.267ねおなおさんへ

 投稿者:沖縄人ヤマ  投稿日:2007年 8月31日(金)00時10分12秒 softbank221087223172.bbtec.net
  こんばんは、はみだし刑事PART3の視聴方法ですが、スカパーのテレ朝チャンネルというチャンネルで再放送をしてるようです。自分も最近番組表をチェックしてないのでまだやっているかは分かりません。お役に立てずごめんなさい!。

ちなみに、はみだし刑事PART4では一回だけR34GT-Rが覆面パトカーとして登場し、犯人のバネットを追跡するシーンがあります。
 

No30 OGAWAさん&NO.267  ねおなおさん へ

 投稿者:No.269 ヒグマのスカG  投稿日:2007年 8月28日(火)12時07分1秒 p1155-ipbf705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
編集済
  早速のメール、ありがとうございます。
 勤務中ですが、ちょいと失礼してと(笑)
そうですね・・自分も一時はン十万という金を掛けてイジりましたが、トータル的にというか、なかなかバランス良くは仕上げられないもんですね。(まぁ、先立つものが足りなくて、分かってはいても手が入れられないと言うのが本音ですが・・)それに耐久性にも苦慮しました。最終的には最初っから速い車に乗れば良いという結論になりますよね?ただ・・いずれ慣れから来る不満は発生しますし、コツコツと仕上げる実物大のオモチャのような楽しみは、イジった人じゃないと味わえないかも・・それにイジればイジるほどに愛着も増します。
 

長くてすいません。

 投稿者:NO.267 ねおなおメール  投稿日:2007年 8月28日(火)01時24分0秒 p3032-ipbf1101funabasi.chiba.ocn.ne.jp
編集済
  沖縄人ヤマさん、こんばんは。
PART3は結構前の作品だったんですね。9年前ということは、R34がまだ発売されて
数ヶ月という時期なんですね。やっぱりみゆきちゃん役は、前田愛さんのほうがイイです。とても見たくなってしまったんですが、何とかPART3を見る方法はないもんでしょうか?

NO.270 まめさんはじめまして、NO.267ねおなおと申します。
プロフィールを拝見させていただきましたが、どうやら同い年みたいですね。(私は早生まれなもので。違ったらごめんなさい。)どうぞ宜しくお願いします。2枚目の写真のアングルは、刑事ドラマで、現場に乗りつけた覆面パトから刑事さんたちが降りてくるシーンみたいで、カッコいいですね!GV1の覆面パトってのもいたら(実際いたのでしょうか?)なかなかシブいカンジでしょうね。

NO.269 ヒグマのスカGさん、はじめまして。NO.267ねおなおと申します。
クルマ好きに年齢差は無いですよ。(奥さんがいたり、お子さんがいたりで、クルマに費やせるお金や、時間に違いはあるとは思いますが、、、)クルマ好きは年齢に関係なくクルマの話しで盛り上がれるのが、クルマ好きの醍醐味じゃないですか!そのうえ、同じクルマを愛し、所有しているんですから!というわけで、皆さんといろいろな交流が出来たらと思っていますし、わたしでお役に立てることなら、いろいろ皆さんのお役にも立ちたいと思っていますので、宜しくお願いいたします。みんなで、R34セダンライフを楽しみましょう。

NO.30 OGAWAさん、NO.88 GONさん NO.9アナさん
京商43/1ダイキャストモデルなんですが、どうしても気になるので、京商さんに電話で聞いてみたところ、やはり発売は延期になってしまっているそうです。販売することは決定しているのだそうですが、具体的な発売予定は未定で、まだ、当分時間がかかるとのことでした。発売がとても待ち遠しいです。
 

よろしくお願い致します

 投稿者:No30 OGAWA  投稿日:2007年 8月27日(月)21時54分41秒 ntkngw043079.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
  NO.269 ヒグマのスカGさん。

初めまして。。No30 OGAWAと申します。。
同世代としてよろしくお願い致します。
私も若いころはかなり毒におかされておりました。。。
一時、ト○タ車にもかなり入れ込んでしまいましたが、
結局はスカイラインに戻ってくるのですね。。。

最近は若い人のクルマに対する力の入れようを見ると
やっぱ年とったかな。。と思う今日この頃です。。(笑)
 

初投稿です

 投稿者:ヒグマのスカG  投稿日:2007年 8月27日(月)18時28分56秒 p1155-ipbf705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
編集済
  どもども、NO.269 ヒグマのスカGです。
この度、新規にて会員になりました、宜しくお願いします。
 さてさて、年齢的に入会するのはどんなもんじゃい・・と、躊躇してましたが、結構同年代の会員さんもいるではありませんか!
 てな訳で入会いたしました。いかに車に毒されているか?車歴を見れば、その中毒振りが一目瞭然!!(爆)車の話題に限らず、何なりとメールをお寄せ下さいませ。
 

はじめまして!

 投稿者:NO.270 まめ  投稿日:2007年 8月26日(日)20時24分45秒 p4227-ipbf801souka.saitama.ocn.ne.jp
  この度会員となりましたNo270 まめ です。よろしくお願いします(^0^)
>沖縄人ヤマさん、No30 OGAWAさん、No267 ねおなおさん
私もそれらの刑事ドラマが好きで、クルマ好きになったのもそのせいです(笑)
特に西部警察のR30、あぶ刑事のF31、はみ刑事のR34は最高でした!
あぶ刑事はDVD全部揃えちゃってますし、はみ刑事のPART3はビデオに録ってありますよ!
PART3ではR34vsR32(犯人逃走車)の時は溜まらんかったです(爆)
 

PART3は9年前です

 投稿者:沖縄人ヤマ  投稿日:2007年 8月25日(土)12時41分49秒 softbank221087223172.bbtec.net
  NO.267ねおなおさん
はみだし刑事PART3は、9年前の1998年10月から翌年の3月まで放送された作品です。
ちなみに、このシリーズ中PART3がカーアクション多かったような・・・・。ねおなおさんが仰られている作品はPART6以降の作品でしょうか?、ちょうどこのシーズンからみゆきちゃん役が前田愛さんから木内晶子さんに変更になりました。
このシーズンで使ってた覆面パトカーは、V35スカイライン・プリメーラ・Y34セドリックでした。
 

ありがとうございます(感謝感謝)

 投稿者:sonic885(非会員)  投稿日:2007年 8月25日(土)09時34分13秒 pfa740c.onenum04.ap.so-net.ne.jp
  ねおなおさん、早速のお答えありがとうございました。予算が出来次第、すぐにでも作業を開始してみようと思います。嫁にはあくまでも「暑さ対策」という‘名目‘で(笑)予算の折衝にあたります。本当にありがとうございました。  

バックバイザーについて

 投稿者:NO.267 ねおなおメール  投稿日:2007年 8月25日(土)01時35分24秒 p3032-ipbf1101funabasi.chiba.ocn.ne.jp
編集済
  sonic885さん、はじめまして。気に入ってもらえて光栄です。私も市販品ではどうも納得がいかなかったので、いろいろ現車を見比べて試行錯誤を繰り返した結果、JZX100チェイサーのガラス形状が近いということを発見したので、一か八か購入して加工して装着しました。ただ、暑さをしのげるかどうかはちょっと、、、(笑)チェイサー用の物を加工といっても、左右の2箇所ずつ穴を空けなおした程度なんですけどね。チェイサーのリヤウィンドウに比べ、ガラスの幅が若干大きいので、その分外側にクリップ固定用の穴を開けなおしてやります、そうすると、チェイサー用のクリップがそのまま使えます。上側の湾曲具合がちがうので、上側2箇所のクリップは使用していません。これでも、高速走行をしても外れたりしないくらい、けっこうしっかり固定できます。中心部分に少し違和感がありますが、個人的には問題ないレベルだと思います。あと、脱着出来るように両面テープは使用しませんでした。このように固定すると、若干隙間が出来てしまうので、スポンジテープや、ゴム板等を使用して、調整してやります。同じJZX100用でも、マークⅡ、チェイサー、クレスタで、それぞれ形状が違うので、もし中古で購入する場合は気をつけてくださいね。ちなみに、私のクルマは前期型なのでリヤワイパーがついているのですが、動かしても全く干渉しませんでしたよ!定価は確か16000円くらいだったと思います。品番は08616-22230です。この番号をトヨタ共販かトヨタ系のディーラーで言えば取り寄せてもらえますし、Yオークションでも、確か出ていた様な気がします。(一応注文時には品番を再確認してもらってください。但し、共販又はネッツ店以外のディーラーさんでは、取り扱い車種の都合上、部品番号の再確認が出来ない可能性が高いです。日産系ディーラーではそんなことはないんですけどね、、、。)というわけで、よかったら試してみてください。  

ルーフバイザーについて

 投稿者:sonic885(非会員)  投稿日:2007年 8月24日(金)23時54分25秒 pfa7477.onenum04.ap.so-net.ne.jp
  盆明けというのに、暑い日々が続いていますね。暑さしのぎに(家族への言い訳)リアウインドウにルーフバイザーか、ルーフスポでもと以前から思っていましたが、なかなかいいのが見つからずに悩んでいたところ、NO.267のねおなおさんのルーフバイザーが見事に私にビンゴで付けてみたくなり、お尋ねさせていただきたく、書き込みをさせていただきました。人の苦労のあとを簡単に教えていただくのは気が引けますが、そこをなんとか、情報をいただけると助かります。よろしくお願いいたします。  

京商ミニカー

 投稿者:No.9アナメール  投稿日:2007年 8月24日(金)17時36分1秒 p4131-ipbf2110marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
  皆さん、情報ツウですね。
私の情報源は、この掲示板です(笑)
待ち遠しいですね。私も発売楽しみにしています。

>木の葉さん
反応遅すぎて申し訳ないですが、前置きクロスフローにする場合は
R純正インタークーラー&東熊パイピングの組み合わせがメジャーだと思います。
 

KYOSHO 前期25GT-X TURBO

 投稿者:No88 GON  投稿日:2007年 8月24日(金)06時28分56秒 p3095-ipbf2308marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
  2007/7発売と聞いておりましたが、まだの様ですね。
色はKV2/AR2/GV1/QT1、価格は\3,130+税の模様。
楽しみですねv(^ ^)v
 

史上最強のスカイラインと同い年です。

 投稿者:NO.267 ねおなおメール  投稿日:2007年 8月23日(木)01時57分39秒 p3032-ipbf1101funabasi.chiba.ocn.ne.jp
編集済
  NO、30 OGAWAさん、始めまして。
NO、267 ねおなお と申します。私も西部警察には興味があるんですが、
なかなか見る機会がないんです。雑誌の特集などでは時々みるので、
渡哲也さんの乗っていたS130Zは電動ガルウイングドアで、緊急時の手動機構がついていないので、バッテリーが上がると、乗り降りできなくなってしまう危険があった。などというトリビア的知識しかなかったりします。
私はスカイラインで言うと、R30前期のRSターボが発売されたのとほぼ同時期に生まれたので、R30には、とても親しみを感じています。
なので、なにか自分の車に自分が生まれた頃のスカイラインの何かを付けたいと思い、
ボンネットにR30前期用のステッカーを貼ってみたりしました。
なかなかいないと思っていたんですが、会員の方でも何台か見かけて、驚きました。

あと、京商からR34セダンの模型が発売されるという情報はどこで入手されたんでしょうか?D1仕様やV35セダンが発売されているのに、普通のR34のセダンがないなんて、、、と、ずっと思っていて、出たら絶対買おうと決めていたので、よろしければ私にも
お教えいただけませんでしょうか?
 

PART3見たいっス!!

 投稿者:NO.267 ねおなおメール  投稿日:2007年 8月23日(木)01時34分47秒 p3032-ipbf1101funabasi.chiba.ocn.ne.jp
  沖縄人ヤマさん、こんばんわ。
PART3って結構最近のヤツですよね?確かみゆきちゃん役も変わってたような、、、
ひょっとして、私が就職してから放送されたシリーズで、ほとんど見たことがないヤツかもしれません。そういえば前田愛さんが結構好みだったので、少し残念だと思った記憶が、、、
(ちなみに、4年半前に就職しました。)
これは、R34好きとしては、何としてでも、もう一度見るしかないですな!!
DVDとか発売されてたりしないんでしょうか?
あぶない刑事のレパードのバックスピーンターンかなりカッコいいですよね!!
免許を取ってすぐに、当時の愛車の180SXで、何度か挑戦してみたんですが、
なかなかむずかしくて、うまく出来なかったなんてこともありました。
 

西部警察

 投稿者:No30 OGAWA  投稿日:2007年 8月22日(水)22時17分43秒 ntkngw076254.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
  私の時代は西部警察のマシンX(ジャパンターボ)、RS-1,2,3でした。。

ところで話は変わりますが、、
京商の1/43 34セダンのミニカー、発売が遅れているようですが
何か情報お持ちの方いらっしゃいますか・・・・
 

PART3に出てました

 投稿者:沖縄人ヤマ  投稿日:2007年 8月22日(水)13時59分45秒 softbank221087223172.bbtec.net
編集済
  NO.267ねおなおさん
初めまして、沖縄人ヤマと申します。
そうです、柴田恭兵さん・風吹ジュンさん・風間トオルさんが出演していて、最後に恭兵さんの一句が出るドラマです。ちなみにみゆきちゃんを演じていたのは、ドラマ・女帝に出演中の前田愛さんです。

R34スカイラインセダンの覆面パトカーは、はみだし刑事PART3に登場します。グレードは恐らくGT-Xで、ミッションはオートマチックだったと思います。色は、アスリートシルバーです。劇中、柴田さん演じる高見刑事がスピンターンをしたりとカーアクションに頻繁に使用してました。そのカーアクションのシーンを見て、「R34カッコ良いなー!」と思いいつかは所有してみたいと思うようになりました。

レパードもそんな感じです、あぶない刑事の場合F31レパードは毎回派手なスピンターンやドリフトをかましていたので、好きになりました。個人的には、「もっとあぶない刑事」に登場した後期アルティマターボが好きです。
 

R34セダンって覆面パト似合いますよねぇ

 投稿者:NO.267 ねおなおメール  投稿日:2007年 8月22日(水)00時02分42秒 p3032-ipbf1101funabasi.chiba.ocn.ne.jp
  沖縄人ヤマさん、はじめまして。はみだし刑事って確か、柴田恭平と風吹ジュンが
元夫婦役で、確かみゆきちゃんって名前の娘が出てくるやつですよね?で、確かエンディングで柴田恭平の一言が俳句風に出てきたハズ?
何年か前なので、内容まではっきりは思い出せないですが、学生の頃けっこう好きで
よく見てました。言われてみればR34が出てきたような気も、、、
なぜかあまり印象が、、、覆面パトでシルバー系の色でしたっけ?
あぶない刑事も大好きで、かなり見てました。そのせいもありF31もかなり大好きで、
前期のゴールドツートーンも好きなんですが、後期の紺ツートンの3000
アルティマターボのサンルーフ付車にRB25エンジンを乗っけて、
5速マニュアルに載せ換えて公認を取りたいなんて野望もいまだにあったりします。
私の周りではY32シーマが好きな人は現行マジェスタが好きという法則があるんですが、
R34セダン好きの人ってF31も好きな人って意外と多かったりするんですかねぇ?
 

初めまして

 投稿者:沖縄人ヤマ  投稿日:2007年 8月21日(火)00時52分37秒 softbank221087223172.bbtec.net
  初めまして、ドラマ「はみだし刑事情熱系」でER34スカイラインの魅力にハマった者です。
いつかは、ER34スカイラインセダンを所有したいと思ってます。勿論はみだし刑事仕様にするつもりです。
こんな未熟者ですが、よろしくお願いします。

ちなみに他に好きな車はF31レパードで、「あぶない刑事」を見て好きになりました。
 

Bピラーガーニッシュについて

 投稿者:NO.267 ねおなおメール  投稿日:2007年 8月19日(日)23時44分3秒 p3032-ipbf1101funabasi.chiba.ocn.ne.jp
  (カッコ内は前期の品番です。)右前80812-AB000(80812-AA001)
左前80813-AB000(80813-AA001)右後82812-AB000(82812-AA000)
左後82813-AB000(82813=AA000)
前期用は各700円/枚、後期用は各580円/枚です。
個人的にはせっかくカーボン調なのもあり、前期用でも、フロントドア用ははしわが
寄りにくい対策品に品番変更したとの情報もあるので、前期用で挑戦してみようと思っています。またDIYでやるには後期用でも結構難易度が高いので、ドライヤー等を用いて
慎重に作業しないと、やはりしわが寄ってしまうみたいです。
 

Bピラーガーニッシュについて

 投稿者:NO.267 ねおなおメール  投稿日:2007年 8月19日(日)23時27分34秒 p3032-ipbf1101funabasi.chiba.ocn.ne.jp
  masoさんはじめまして。私も前期乗りなので同じようにBピラーのシールにしわが寄って
しまっています。実践はまだしていないのですが、張り替えを考えて部品番号を調べましたので、よろしければ参考にしてみてください。
 

遭遇場所

 投稿者:オフィシャルスタッフメール  投稿日:2007年 8月16日(木)09時24分39秒 p4131-ipbf2110marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
  >harumakiさん
標記の件、ご理解いただきありがとうございます。
MTG帰りの隊列走行等は特に目立つので、仕方ないと思いますが、
その後の個人的な行動にまで発展する恐れがあったので、対処させていただきました。
 

(無題)

 投稿者:harumaki(非会員)メール  投稿日:2007年 8月12日(日)04時18分35秒 FLH1Adl005.tky.mesh.ad.jp
  大変失礼しました。  

【最終警告】 No.198 彩さん、No.220 ぜるびすさん

 投稿者:オフィシャルスタッフメール  投稿日:2007年 8月 8日(水)09時41分55秒 P222013000021.ppp.prin.ne.jp
  > No.198 彩さん
> No.220 ぜるびすさん

上記2名の方に対し、オフィシャルスタッフより【最終警告】します。
現在当会へ登録されているメアドは使用不可(user unknown)です。
当会会則<入会資格>の条件を満たしていない状態が数ヶ月間続いております。

期限である本日までにご連絡をいただけない場合は、
【警告】を無視したと判断し、当会会則<除名>を適用します。
 

ありがとうございます

 投稿者:ジーク  投稿日:2007年 8月 8日(水)01時10分56秒 p6eb2e2.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
  >ねおなお様 ニイ様
有益な情報ありがとうございます!
よく考えたら確かに部品購入後であれば現物を観察できますね。
 

RE:フロントウィンカーの交換

 投稿者:ニイ  投稿日:2007年 8月 7日(火)22時35分55秒 125-14-46-158.rev.home.ne.jp
  >ジークさん
はじめまして。ねおなお様も言っているように非常に簡単ですよ。まずは購入して現物を手にしてみると、このツメ部で固定されているのか~って感じでわかりますので、あとは現状車体に付いているウインカーのツメをはずしてやるだけです。
自分はエアロバンパーなので、ボンネットを開けて上側から取外しました。
↑整備要領書や、nismoウィンカーの取説のやり方とは違います。あのやり方でも試してみましたが、ボディーに傷を付ける恐れもあり、それを恐れて慎重にやりすぎるとあの方法では外しにくいです・・・。裏から直接ツメを外してやったほうが安全だし簡単だと思うのは自分だけでしょうか・・・。
姿勢的に作業中は手が見えないような姿勢でかなり腕を入れたので、まずはエンジンルーム側からウィンカーの場所を確認して、隙間に腕を伸ばしてツメを外してやり、車体前方に取出すだけです。取付けははめこむだけなので電球ソケットをセットしたら多分片側3秒で終わるぐらい簡単です。
とりあえず簡単に出来て、満足のいく変身をとげてくれると思うので頑張ってみて下さい。
 

フロントウィンカーの交換

 投稿者:NO.267 ねおなおメール  投稿日:2007年 8月 7日(火)00時03分21秒 p1121-ipbf17funabasi.chiba.ocn.ne.jp
  ジークさんはじめまして。フロントウィンカーの交換ですが、純正バンパーであれば簡単
ですよ!レンズは左右に一個ずつある金属製のクリップではまっているだけなので、基本的には工具なしで作業可能です。ウィンカーの下側にあるダクト部分から手を入れ、レンズの裏側からツメを押してやる(左右をつまんでやるような感じ)と、(若干苦しい体勢になると思いますが、、、)手前側に取り出せます。(どうしても手が届かない場合はバンパー下側の樹脂カバーを一部外してそこから手を入れてみてください。)そうしたら、電球ソケットを反時計回りに回してやるとレンズが取り外せます。そうしたら、オレンジ色の電球へ交換します!付けは、ソケットを付けて、レンズを「カコッ」という感触があるまではめ込んでやるだけと、取れさえすればとてつもなく簡単な作業ですのでやってみてください。
また、中古で買われる場合はオレンジ色の電球がついてこない場合があるので、もし無い
場合は別に購入する必要がありますので、気をつけてくださいね。
 

harumaki(非会員)さんへ

 投稿者:オフィシャルスタッフメール  投稿日:2007年 8月 6日(月)13時26分26秒 P222013001047.ppp.prin.ne.jp
  当会掲示板をご利用いただきありがとうございます。

しかしながら、harumaki(非会員)さんの書き込みは、当会掲示板で禁止している
「個人のプライバシーに関わること」に該当する恐れがあるため、削除させていただきました。

当会掲示板では、
「遭遇場所が特定できるような当会会員の目撃情報の書き込み」
はご遠慮いただいておりますので、何卒ご了承ください。
 

フロントウィンカーの交換

 投稿者:ジーク  投稿日:2007年 8月 6日(月)00時32分7秒 p6eb2e2.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
  いつも楽しく拝見させていただいております。
nismoから出ているスモークタイプのフロントウィンカーの交換は簡単にできるものなのでしょうか?
中古品をゲットして自分で交換したいと考えているのですが、
いまひとつ自信がなくて・・・
特別な工具等は必要ですか?
 

RE:CMソング集

 投稿者:No.28 けーたろー  投稿日:2007年 8月 5日(日)14時45分1秒 ZE204052.ppp.dion.ne.jp
  みなさん、お久し振りです(汗)

私も発売日に購入しました(^^)
お約束でナビのHDDに落とし込みましたが、アルバムタイトルや曲名の情報が無いので録音した日付と時間だけしか表示されませんでした(泣)今どきのデジタル情報管理時代のCDにしてはちょっとお粗末かな、という気がしました。

でも音源は全てクリアで綺麗なものでした。歴代スカイラインのCM映像とともに、大事に保管しておきます。

http://www.h6.dion.ne.jp/~keikun/

 

Bピラーガーニッシュ

 投稿者:maso  投稿日:2007年 8月 4日(土)22時12分9秒 p4075-ipad03kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
  現在会員ではありませんがお邪魔します。Bピラーガーニッシュの件ですがすれとシワが酷く後期無地への変更を検討しているのですが変更された方情報をお願いします。また品番もお知りでしたらお願いします。  

RE:CMソング集

 投稿者:No.37 AZUTAKAメール  投稿日:2007年 8月 4日(土)01時37分47秒 softbank219213096164.bbtec.net
  >No.9 アナさん
>「7thのエリーゼのために」は未収録なんですね
そうなんですよ。ホントはCM用に専用アレンジがされた曲が欲しいんですよね。
YOU REALLY GOT ME とか I'M NOT IN LOVE って、原曲のままCMに使われてるので
通常版のCDから入手できますしね。と言いつつ先週金曜日に購入しましたが、
なかなか良いですよ。ジャケット一体式のブックレットには、R34セダンの写真も
載っています!

>No.194 ヨッシーさん
意外と売れてるんですね。私も「こんな店にはないだろうなぁ」とだめもとで
入ったCDショップで発見し、驚いてしまいました。一部のマニアが買うだけなのかと
思っていましたが。

http://www.geocities.jp/skylinefreak002/

 

CD

 投稿者:No.194 ヨッシー  投稿日:2007年 8月 3日(金)23時38分7秒 PPPa1102.e23.eacc.dti.ne.jp
編集済
  > SKYLINE 50TH ANNIVERSARY CD
本日、地元のFMラジオ局の番組で、このCDが銀座で売れてるアルバム20位で紹介され、ユー・リアリー・ゴット・ミーが流れてきた時は嬉しかったです。
その時に乗ってたクルマは社有車の軽自動車でした・・・(;^_^A。。。
このラジオ番組を聴いた後、CDの購買意欲が更に高まったのは“言うまでもありません”
 

はじめまして!

 投稿者:木の葉  投稿日:2007年 8月 2日(木)23時27分55秒 proxy3115.docomo.ne.jp
  非会員の木の葉ともうします!みなさんにお聞きしたい事があります!ER34用の社外前置きインタークーラーでクロスフローのものはどこのメーカーで出してますでしょうか?わかるかた!教えていただけると助かります。  

CMソング集

 投稿者:No.9アナメール  投稿日:2007年 8月 2日(木)12時11分12秒 p3123-ipbf3208marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
  >AZUTAKAさん
スカイラインCMソング集の情報ありがとうございます。
ググッたところ「SKYLINE 50th ANNIVERSARY CD」というのがヒットしました。
もちろん、収録曲も確認しないまま速攻で注文しました(笑)

でも、落ち着いて確認したら「7thのエリーゼのために」は未収録なんですね(泣)
これが一番聞きたかった。Orz
 

レンタル掲示板
/34