帰還報告17

 投稿者:№192ろいすて  投稿日:2007年 4月30日(月)21時26分41秒 pl1084.nas921.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
  MTG参加の皆様、お疲れ様でした。
昨日は久しぶりに沢山集まったスカイラインを見ることが出来て楽しかったです。
GWの休みに上海から戻ってきて参加した甲斐がありました。
我が愛車はGWが終わったら10月まで冬眠(夏眠?)に入ります。

>№93 おーのさん
こちらこそ歓談ありがとうございました。それから昼飯のパンを一緒に買いに行ってくれてありがとうございました(笑)
自分の実家の近くに通勤されているとは驚き。
 
 

帰還報告16

 投稿者:NO51かわっぺ  投稿日:2007年 4月30日(月)21時21分39秒 PPPa2253.e24.eacc.dti.ne.jp
  事情により午後からの参加となりましたが、お疲れ様でした
有志の方々と甲府に一泊し、本日夕方帰宅しました
半年振りに会えた方も多く、楽しいひと時を過ごさせていただきました
我が愛車は最近すっかりいじるところもなくなり、打ち止め状態(笑)ですが今後もよろしくお願いします
 

帰還報告15

 投稿者:No.194 ヨッシー  投稿日:2007年 4月30日(月)16時31分36秒 PPPa2274.e23.eacc.dti.ne.jp
  昨日のMTGに参加された皆様、オフィシャルスタッフの皆様、お疲れ様でした。
楽しい時間を過ごす事ができました。

じゃんけん大会にてタイヤを出品した者です(汗)。
予想外の盛り上がりに驚きました…。
おかげさまで?、シートカバーとのむけんのダイキャストモデルをGETする事ができました。
出品者の方にこの場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました!

>NOBOさん
>michyさん
今回も楽しい帰路をありがとうございました!!
 

帰還報告14

 投稿者:No.93 おーのメール  投稿日:2007年 4月30日(月)15時54分25秒 p4075-ipbf1101hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
  会長様をはじめオフィシャルスタッフの皆様、MTGの参加された皆様、昨日はお疲れ様でした。
途中、大きな渋滞もなく片道230Kmの道のりを3時間弱で帰還致しました。
天候にも恵まれ、とても有意義な時間を過ごすことができました。今から、次回が楽しみです。

>No.106 fifthさん
長距離運転、お疲れ様でした。無事、到着されたようで何よりです。
今度のMTGでは、イ○パルバンパーを並べて、撮影しませんか?

>No.192 ろいすてさん
歓談ありがとうございました。
私の会社とご実家近くということで、びっくりしました。
 

帰還報告13?

 投稿者:No.233 MAGOROKU  投稿日:2007年 4月30日(月)13時03分18秒 KHP059141088007.ppp-bb.dion.ne.jp
  MTGに参加された方、オフィシャルスタッフの方、昨日はお疲れ様でした。
ミュージアムに寄り無事帰還しました。
初めての一人での参加でしたが楽しい時間を過ごすことが出来ました。
また皆様とお会い出来ることを楽しみにしています。
 

帰還報告12

 投稿者:No.106 fifthメール  投稿日:2007年 4月30日(月)12時40分49秒 eAc1Adc138.tky.mesh.ad.jp
  関東の皆様に教えていただいたコース(上信越ー関越ー外環ー常磐)で深夜0時ごろに茨城に到着しました。
途中2カ所ほど渋滞してましたが、他はガラガラで良かったです。

楽しいMTGをありがとうございました。

途中、高坂SA付近で会員さんと思われるシルバーとベイブルの方を見かけたのですが・・・
 

帰還報告11?

 投稿者:No.95 かまちゃん  投稿日:2007年 4月30日(月)11時39分39秒 p6023-ipad12kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
  昨日はMTGに参加された皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした。
私は途中で帰らざるを得なかったことが大変心残りでしたが、
とても楽しく過ごすことが出来ました。
また次の機会のMTGもよろしくお願い致します。
 

帰還報告10?

 投稿者:No.211ぷりまま  投稿日:2007年 4月30日(月)08時08分4秒 p2212-ipbf802funabasi.chiba.ocn.ne.jp
  >会員皆様
今回のMTG参加表明の件で誤ったメールを送信、この場にてお詫び申し上げます。
>スタッフの皆様、MTG参加の皆様
当日のMTGは無事参加、無事帰還いたしました。
天候に恵まれ、楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。
>あんび様
メンテナンス、長距離の帰路のご誘導ありがとうございました。
>TSUBO様
帰路のご誘導ありがとうございました。
 

帰還報告9

 投稿者:No.195 鉄君  投稿日:2007年 4月30日(月)06時40分12秒 FNAfb-05p4-239.ppp11.odn.ad.jp
  参加された皆さん お疲れさまでした。
否R34車にてミュージアムのイベントに行っておりましたので、こちらには夕方顔を
だしただけだったのですが、温かく迎えて頂きありがとうございました。

michy息子さんへ
R30が大好きとの事、後でうちの奥さんから聞きました。写真も沢山撮ってたそうで
すね、気が付かなくてすいません。室内等も好きなだけ見せてあげればよかったと
反省してます。
私も中学生の頃、R30に乗ってた担任にいろいろ見せてもらったり、同乗させてもら
った記憶は鮮明に覚えてるんです。また近場でイベント等あったら乗って行きますの
で、その時はじっくり見てください。よーく見るとボロっちいけど…。

U大さん
今度ゆっくりR30談議しましょう。R30仲間の間でもU大さんの車って人気なんですよ。
 

帰還報告8?

 投稿者:No.3 PANDA  投稿日:2007年 4月30日(月)01時00分16秒 softbank219187058108.bbtec.net
  長野道~上信越道~関越道は比較的順調で、無事に帰宅いたしました。

タイヤを持ち帰れなかったのが心残りです(笑)。

また、次の機会を楽しみにしております。
 

帰還報告7

 投稿者:No.67のりっく  投稿日:2007年 4月30日(月)00時34分3秒 proxy268.docomo.ne.jp
  只今家に到着しました。

会長さんを始め、オフィシャルスタッフの皆さん、参加された皆さんお疲れ様でした!

今日も暑いくらいのいい天気になって楽しい1日が過ごせました。

また皆さんにお会い出来るのを楽しみにしております!
 

帰還報告その6

 投稿者:NO.96 じょう  投稿日:2007年 4月29日(日)22時42分5秒 p5008-ipad31gifu.gifu.ocn.ne.jp
   無事に大垣の自宅に到着です。家族連れの参加でしたが皆様にかまって頂き有難う御座いました。アットホームな保存会の皆様に感謝いたします。
次回もよろしくお願いします。
 

帰還報告その5

 投稿者:No250 かりきた  投稿日:2007年 4月29日(日)22時07分48秒 FLA1Aah206.szo.mesh.ad.jp
編集済
  無事、自宅につきました。
スタッフの皆様、会員の皆様
本日はありがとうございました。
 

帰還報告その4

 投稿者:No161 GESTURE  投稿日:2007年 4月29日(日)21時53分42秒 tsechttp206.sec.nifty.com
  さきほど名古屋に帰還しました。
本日はどうもありがとうございました。
朝は編隊走行に割り込ませていただきましたが、岡谷トンネルで◎テールが何十台も並んだ様は悪漢でした。スタッフの皆さん、どうもありがとうございました。
次のミーティングまでMAXをお預かりさせていただきますのでよろしくお願いします。
 

帰還報告その3

 投稿者:No.107 NARUYAN  投稿日:2007年 4月29日(日)21時31分33秒 citirine.aitai.ne.jp
   関西方面のハイスピードな方々と御一緒させて頂き、早めに帰宅致しました(笑)。
 スタッフの皆様、楽しい一日をありがとうございました。
 次のミーティングも楽しみにしています。
 

帰還報告その2?

 投稿者:No116 やまもメール  投稿日:2007年 4月29日(日)20時57分56秒 softbank221028152024.bbtec.net
  先ほど無事に群馬の自宅に到着しました。
スタッフの皆様、参加された皆様お疲れ様でした。
また次のミーティングでお会いしましょう(^^)
 

帰還報告その1かな

 投稿者:No.127はっち  投稿日:2007年 4月29日(日)19時49分45秒 p5218-ipbfp605tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
  きょうは体調があまり芳しく無いため早めに失礼させていただきました
先ほど無事帰還いたしました 今日はたのしくすごせました
オフィシャルスタッフのみなさま 会長さま ごくろうさまでした
またのMTGを楽しみにしています。
 

はじめまして

 投稿者:No.261 ひろちゃん  投稿日:2007年 4月28日(土)10時05分8秒 SSJfi-01p6-215.ppp11.odn.ad.jp
  仕事の多忙のため返事が遅くなりすいません。
このたび、入会しました後期25GTターボ乗りのひろちゃんと申します。
オフ会にも出来る限り参加したいと思っております。
これから末永くよろしくお願いします。
 

◎◎ 第5回春の全国MTG ◎◎

 投稿者:オフィシャルスタッフメール  投稿日:2007年 4月28日(土)00時13分12秒 220-152-34-73.rev.home.ne.jp
編集済
  第5回春の全国ミーティング
参加予定車のボディ色ランキングを発表します。
※随時更新予定

4/29(日)06:00現在(MTG掲示板参加表明を基に集計)

1位  QT1  10台
2位  KV2  8台
3位  TV2  7台
4位  AR2  6台
4位  KR4  6台
4位  GV1  6台
7位  QM1  4台
7位  BP9  4台
9位  WV2  2台
9位  BV5   2台
     合計  55台
 

はじめまして

 投稿者:No,262 ケンタン4  投稿日:2007年 4月27日(金)14時11分55秒 softbank219190076001.bbtec.net
   この度、入会させていただきましたケンタン4です。
34を所有してまだ8ヶ月。少しずつ進化させていきたいと考えています。
 今回のミーティングには、残念ながら参加することは出来ませんが、今後の機会に会員の皆様と交流できることを楽しみにしています。
 この素晴らしい会の一員に加えていただき、ありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。
 

MFD映像入力について

 投稿者:NO.96 じょう  投稿日:2007年 4月25日(水)11時21分31秒 p4077-ipad33gifu.gifu.ocn.ne.jp
  > NO.97 109さん レス有難うございます。
 本日休暇の為サイドチャレンジしてみました。
  なるほど 24番端子をアースに落とす事で解決しました。
  これでオフ会に家族で参加しても退屈させずに済みそうです。
  オフ会でお会いした折にはよろしくお願いします。
 

やっと

 投稿者:No247 秀  投稿日:2007年 4月24日(火)22時38分46秒 adsl-west-13804.enjoy.ne.jp
  京商から、ニッサン スカイライン R34 25GT-X TURBO 4ドア 前期型のミニカー4種(赤・白・黒・シルバー)が発売されることになりましたね。待ち望んでいた方も多いはず!  

スカイライン50年

 投稿者:No161 GESTURE  投稿日:2007年 4月24日(火)21時44分58秒 tsechttp229.sec.nifty.com
  おめでとうございます!
そして、NHKニュースでも取り上げられていました。

イチローに「これから先の50年も…」と言わせている以上、日産もスカイラインをなくしたりしないですよね!
 

Re:MFD 映像入力について

 投稿者:No97 109  投稿日:2007年 4月23日(月)21時00分44秒 p2061-ipbf809funabasi.chiba.ocn.ne.jp
  >NO.96 じょうさん
こんばんは
上記質問の件ですが、結線に問題は無いですか?
MFDに外部映像を入力させる場合

白コネクタの 16をRCAのシールド 17をRCAの+ 24をアース

以上の3箇所は配線されてますか?
(されていたらごめんなさい)

もしくは映像信号をちゃんと出力されている機器に接続して見て下さい。

自分は上記の配線にてちゃんと映ってますよ。
ご確認下さい。
 

Re:エキマニ

 投稿者:№27 HIRO  投稿日:2007年 4月23日(月)12時36分30秒 p2177-ipbfp301okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
  >健太 さん
確か、昔の○壺のパーツカタログを見た際、
R33のRB25DE用とR32のRB20DE用とでは、
パイプφについては、同様でした。
但し、6-2・2-1の各長さ等につきましては、同じかどうか解りません。
私(ER34)の場合、33用を取付けてますが、触媒迄の長さが足りなくなる為、
2-1部分をショップにて作り直してもらいました。
以上、ご参考まで。
 

MFD 映像入力について

 投稿者:NO.96 じょう  投稿日:2007年 4月22日(日)14時58分51秒 p1156-ipad02gifu.gifu.ocn.ne.jp
   皆様お久しぶりです。
さて、MFDを流用で取り付けられている会員さんにお知恵を拝借したいと思います。
当方もMFDを流用しており外部映像を出したいと接続をしましたがどうしても出てきません。結線間違いは無いはずなのですが、テレビシステムが接続されていないため映りませんとの表示が出てきてしまいます。確かにテレビシステムは接続してないのですが。
MFD自身に認識をさせる方法などあるのでしょうか。
接続はMFDのナビの外部入力から入れております。御存知の方よろしくお願いします。
 

エキマニ

 投稿者:健太  投稿日:2007年 4月22日(日)12時47分11秒 softbank219207240201.bbtec.net
  HR34の4ドアに乗っております健太と申します。
はじめまして。よろしくお願いします。

ところで、ER34のNAやENR34にはECR33用のエキマニが流用できるようですが、
RB20DEのHR34にも流用可能でしょうか?
 

Re2:HIDキット後付について

 投稿者:No.23 たんく  投稿日:2007年 4月21日(土)19時11分55秒 hcou133237.catv.ppp.infoweb.ne.jp
  >No.106 fifthさん
情報ありがとうございます。
R34、2台目と言うのは恐れ入ります。
GWにのんびり付けてみようかと思います。久々に愛車のフードを開けます(笑)
ちょっと楽しみ!
頑張ってみます!
情報ありがとうございました!
 

Re:HIDキット後付について

 投稿者:No.106 fifthメール  投稿日:2007年 4月20日(金)22時59分54秒 61.199.216.139
  >No.23たんくさん
以前乗っていたR34に後づけのHIDを付けていました。
取り付けの際は、ヘッドランプのカバー(電球交換の際に開けるプラスチックのフタ)を加工する必要があります。
そのカバーの加工だけですので、バンパーを取り外す必要はありませんでした。
加工そのものはドリルで穴を開けるだけですので、そんなに難しいことはないかと思います。
 

初めまして

 投稿者:アックン  投稿日:2007年 4月19日(木)20時35分40秒 ki202.opt2.point.ne.jp
  平成10年式ER34に乗ってるアックンと申します。
こちらのHPの不具合情報のダイレクトIGの項目を参考にさせていただきました。
症状が出てから2年ほど経ちまして、このHPに出会い、ダイレクトIGの事を知りました。
これからもこちらのHPを是非参考にさせてください。
 

HIDキット後付について

 投稿者:No.23 たんく  投稿日:2007年 4月19日(木)01時01分11秒 hcou133237.catv.ppp.infoweb.ne.jp
  No.23たんくです。経験者の方がいたら教えていただきたく、書き込みをさせていただきます。自分の車両はハロゲンランプの車両でして・・・最近安くなってきた後付のHIDヘッドランプを取り付けたいなぁ~と思っておりますが・・・
ハロゲン→HID化した方はいますでしょうか?
取付の際の加工要否、バンパー等の取り外し要否がわかりましたら教えていただきたく・・・
よろしくお願い致します。
部品加工が必要だと、ちょっと素人には厳しいのかもしれません・・・
購入に踏み切れず悩んでおります・・・
 

初めまして。

 投稿者:No.260 悠野メール  投稿日:2007年 4月17日(火)23時47分1秒 KHP059141081038.ppp-bb.dion.ne.jp
  初めまして。このたび、入会しました悠野と申します。
29日のオフ会にも参加したいと思っております。
これから末永くよろしくお願いします。

http://yuuno.jpn.ch/

 

Re2:ドアミラーの格納モーター

 投稿者:No168 VUSメール  投稿日:2007年 4月15日(日)23時00分22秒 M031137.ppp.dion.ne.jp
  レスが遅くなってすみません。VUSです。
>No.25 NOBOさん
こんばんは。レス有り難う御座いました
ドアミラーに関する情報は、後日投稿させて頂きますネ

ご指定のページ拝見しました
ええ...まさにその部分です(泣)
「上に引き上げる」と記載があれば壊さずに済んだのでしょうが...
ツィーター取り付けをディーラー以外に依頼した場合は
かなりの数、破損しているんでしょうね
ドアの内張りで固定されるので、気付かないケースも多いかと...(汗)

さて、そのまま放置するのも気になるので
新品発注してみました
カバー、コーナー 80293-AA000 単価2,289円

この掲示板では「ここが調子悪いんだけど、直すと幾らぐらいかな?」と言った
情報が多く寄せられるといいですよね
34も経年劣化が気になる年頃ですし(笑)

>No.9アナさん
こんばんは。またもや発射しておきました(ニヤリ)

値上げの件は、きっと3/10の棚卸し以降だと思います

先日、触媒用のアースを発注したのですが
(ワイヤー、ボンディング 28360-5L500 単価672円)
バックオーダーとなり、1ヶ月待たされました
34も、もうそんな年頃なんですね(笑)
おいら的には、古いバイクマニア(笑)なので、慣れっこっす

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/8910/

 

テンションロッドについて

 投稿者:No.196 佑メール  投稿日:2007年 4月15日(日)11時55分43秒 KD125028011130.ppp.prin.ne.jp
  No.116 やまもさん

遅くなってしまいましたが、レス&情報ありがとうございます!

早速ディーラーへ行き交換の相談をして来ようと思います。
 

Reテンションロッドについて

 投稿者:No116 やまもメール  投稿日:2007年 4月11日(水)21時36分16秒 softbank221028152036.bbtec.net
  №196 佑さん
こんばんわ。
ニスモの強化ブッシュの補修パーツの件ですが、僕の車のサスブッシュ部品は4年前に補修パーツを使ってリフレッシュさせています。
4年前は確かショップ等で購入可能でした。
当時の品番の一覧表をNo49 ひろさんのホームページhttp://www.sakakizawa.com/un/に掲載させて頂いております。
ぜひ参考にされてください。

No49 ひろさん、品番一覧を掲載して頂いてありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
 

テンションロッドについて質問です。

 投稿者:No.196 佑メール  投稿日:2007年 4月11日(水)10時27分55秒 KD125028011112.ppp.prin.ne.jp
  上記テンションロッドなのですが…

先日エンジンオイル交換時ブッシュからオイル(グリス?)が漏れているのを発見しました。
そこで質問ですが、たしかニスモの強化ブッシュが補修部品として単品購入できたと過去にどこかで聞いた事があるので
もし誰かご存知の方がいましたら是非ご教授下さい。
ちなみにGT-Vで現在6.5万キロ走行です
よろしくお願いします。
 

プラスチック・ドア・バイザー仕様変更について

 投稿者:No.28 けーたろー  投稿日:2007年 4月 8日(日)01時34分56秒 ZF204213.ppp.dion.ne.jp
  皆様ご無沙汰しております。

今般当方にて、標題について判明致しましたのでご報告申し上げます。
今後オークション等で中古のドア・バイザー入手を検討中の方は特にご注意下さい。

ドア・バイザーの取付方法についての仕様変更が実施されております。
フロント側は当初、金具で3箇所固定だったのが途中仕様変更され、現在は金具2箇所と1箇所は差込固定に変更されております。それに伴いまして、バイザー本体も変更となっている模様です。従いまして中古入手して取付の際は、変更前のバイザーを入手される場合は『必ず』取付金具が完備しているか否か確認して下さい。フロント側の一番前の金具は仕様変更に伴い、既に入手不可能となってます。変更後のバイザーを入手される場合、ディーラーで取付金具の調達は可能ですので問題ないと思います。
ご参考までに、取付説明書の変更前・後の抜粋を下にアップしておきましたのでご覧下さい。それぞれ上が変更前、下が変更後の説明書です。

http://www.h6.dion.ne.jp/~keikun/ki.jpg
http://www.h6.dion.ne.jp/~keikun/if.jpg

当然の事ですが、新品調達の場合は何ら問題ないですし、後ドア用のバイザーについては変更ありません。あまりニーズのないパーツかも知れませんが、ご参考にどうぞ!
 

ご迷惑をおかけしました

 投稿者:№131 ウェーバーメール  投稿日:2007年 4月 6日(金)18時14分6秒 zaqdadc40c7.zaq.ne.jp
  オフィシャルスタッフの皆様、保存会の運営お疲れさまです。
今回はご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。先ほど保存会にメール送りましたので
宜しくお願い致します。
 

No.131 ウェーバーさん へ重要連絡

 投稿者:オフィシャルスタッフメール  投稿日:2007年 4月 5日(木)12時26分24秒 U081011.ppp.dion.ne.jp
  >No.131 ウェーバーさん

【 重要連絡 】
当会MLへ登録されたメールアドレスでは連絡が取れません。
大至急、当会へメールでご連絡ください。
 

キーシリンダー照明

 投稿者:No.259 KAZUTADA  投稿日:2007年 4月 4日(水)11時18分0秒 softbank220016249159.bbtec.net
  >>かりきたさん
キーシリンダー照明が付いていると解っただけでも十分です。後は自分でバラしてみようと思います。
情報ありがとうございました!
 

前期リアスポの取り付け

 投稿者:宝来メール  投稿日:2007年 4月 3日(火)23時15分47秒 gk013.leo-net.jp
  OGAWAさん、ヒデさん>

アドバイスありがとうございました!!

とても参考になりました。

GW頃に取り付けをしたいと思います。

http://sera.919homepage.com/

 

Re:ドアミラーの格納モーター

 投稿者:No.25 NOBO  投稿日:2007年 4月 3日(火)01時20分17秒 ACCA1Abd199.tky.mesh.ad.jp
  >VUSさん
こんにちは、ドアミラーの格納モーター交換お疲れ様でした。

貴重な情報ですので、お時間のある時にでも「不具合」「メンテナンス」情報への投稿をお願いします。


>ドアミラーの内装部分のカバーの外し方が
>詳しく掲載されていなく...ちょっと失敗しました(泣)

三角形の樹脂カバーですよね?一部欠けちゃいましたか?
私もツイーターを装着する時に...。

当方のHPにドアミラー内装部分のカバー(三角形の樹脂カバー)を外した画像があります。
これからドアミラーを外したり、ツイーター等装着でカバーを外す方の参考になれば
こちらからどうぞ↓
http://homepage.mac.com/nobono/Menu2.html
        ↓
「R34がやってきた」→「愛車紹介」→「カーオーディオ(Fスピーカー編) 」
 

Re:キーシリンダー照明

 投稿者:No.250 かりきた  投稿日:2007年 4月 2日(月)19時43分27秒 FLA1Aau072.szo.mesh.ad.jp
  >KAZUTADAさん
後期車では薄緑色に光るキーシリンダー照明がついているようです。
(私の車も後期車でついています)
バルブ形状等まではわかりませんが・・・
(そこまでばらした事無いので・・・)
 

Re:ドアミラーの格納モーター

 投稿者:No.9アナ  投稿日:2007年 4月 2日(月)14時49分12秒 p6187-ipbf401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
  >VUSさん
ドアミラーの格納モーター交換お疲れ様でした。
そうですか、最終的には格納できなくなってしまうんですか。
こまったものですね~。

例のアレ。私もつい先日、購入したばかりですが、4/1に値上げしたんですかね?


>U大さん
お身体もお車もご無事で何よりです。
プラモは根気よく直してあげて下さい。
 

ドアミラーの格納モーター

 投稿者:No168 VUSメール  投稿日:2007年 4月 1日(日)22時37分37秒 M031156.ppp.dion.ne.jp
  こんばんは。
ここ最近、ちょっと調子悪かった助手席側(左)のドアミラーが
遂に...格納できなくなりました(音はすれども...←ギヤ不良?)
ディーラーにて工賃を確認したらおよそ7千円との事でした

3週連続ですが(汗)日曜なので自分で部品販売に格納モーターを調達しに行きました
品名:パワーフォールド(助手席側ドアミラーの格納モータ)
No.36370-AA000 税込み5,166円

箱の中を確認したら、詳しい交換方法が記載された
紙が同梱されていたので、自分で作業してみました
(整備書には詳しく書かれてないです)
まぁ、バラしたついでに大掃除できるので←結果、片側だけ綺麗に(汗)

いざ作業してみると、日産らしからぬ!?
コネクタ分解が必要で、ちと面倒でした
サービスマニュアルを見ながらドアミラーを外したのですが
ドアミラーの内装部分のカバーの外し方が
詳しく掲載されていなく...ちょっと失敗しました(泣)
上に引き上げるんですねぇ....

コネクタの分解はちょっと面倒ですが、それ以外は結構簡単でした
まぁあくまでも自己責任ですが...調子が悪くて
誤魔化しながら使っている方は是非、交換されてみては??
因みに新品なので、格納速度はやいです(笑)
左側の在庫は1個です>千葉県

http://f-unicorn.hp.infoseek.co.jp/doormota.jpg

長文失礼致しました

追伸 No.9 アナさん
情報頂いたので、アレ買いました!
んで...150円から168円に値上がりしてました
ジワジワ値上がりしてますねぇ...(悲)

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/8910/

 

キーシリンダー照明

 投稿者:No.259 KAZUTADA  投稿日:2007年 4月 1日(日)22時13分43秒 softbank220016249159.bbtec.net
  皆さん、こんにちは。
KAZUTADAと申します。
さっそくですがR34後期4Drにキーシリンダー照明は付いているのでしょうか?
照明っぽいクリアなものは付いているのですが電気がつかない・・・ただの飾りなのか電球が切れているのか気になっています。
もし、照明がついているのであればバルブ形状等を教えてもらえないでしょうか?
よろしければ情報提供をお願いします。
 

前期リアスポの取り付け

 投稿者:No.38 ヒデ  投稿日:2007年 3月31日(土)08時27分42秒 p03e755.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
  >>宝来さん
はじめまして、私は後期なのでちょっと違うのですが。
後期のトランクの裏側には純正リアスポイラーの真ん中の締め付けボルト穴用の
逃がしの穴が空いています
(下のHPの写真を見て貰えば判り安いと思います
後期リップと共有させているのでその項目を省けば参考になると思います。)

その穴を基準に前後の穴のピッチを決めれば「だいたい」で穴位置は調整できる
と思います。

型紙は入手困難なので私はこの方法でリアスポイラーを取り付けました

http://club-gts.sakura.ne.jp/skyline/contents/mycar/hide02_er34/diy/032_r-wing/index.htm

 

前期リアスポの取り付け

 投稿者:No30  OGAWA  投稿日:2007年 3月30日(金)22時18分13秒 ntkngw139102.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
  宝来さん

何も無い状態での位置だしは難しいと思います。

以前、私もリアスポを付けましたが、ディーラーにやってもらいました。
新品だと穴の位置だし用の型紙がついてくるようです。
ほとんどが処分してしまうようですが、ディーラーによっては持っているかも
しれないので確認してみてはいかがでしょうか?

もし無いようでしたら、すでに付いている車から寸法を計るしか方法はないかと思います。
 

Re:Re:前期リアスポの取り付け

 投稿者:宝来メール  投稿日:2007年 3月29日(木)23時14分35秒 gk013.leo-net.jp
  かりきたさん>

早々の回答ありがとうございます!!
調べた結果、ボルトが真ん中にあったので4ドア用だと思います。

もし4ドアでスポイラーレスのトランクに4ドア用リアスポをつけるとしたら
付けるのは簡単でしょうか?

以前試した時は、なんとなくトランクのリブの位置にボルトが来る気がしたのですが、
置いた位置がずれていたのか疑問です。

アドバイスをよろしくお願いします。

http://sera.919homepage.com/

 

空気圧

 投稿者:R34おじさん  投稿日:2007年 3月29日(木)20時23分59秒 p5017-ipad11sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp
  みなさんこんにちは、私はR34の4ドアに乗っています。ホイールも18インチでF225/40、R255/35ですが、空気圧は2.6~2.8で調整していますが、はっきりした空気圧がわかりませんのでみなさんの知恵を貸してください。お願いします。メインは町乗り、たまに流す程度です。  

レンタル掲示板
/34