RE:京商:25GT-X発売

 投稿者:No30 OGAWA  投稿日:2007年10月27日(土)13時33分49秒 ntkngw074039.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
  No.88 GON さん。。

予約していた、京商の25GT-Xが届きました。
ちょっとトランクのニッサンエンブレムが大きいのが気になりますが
全てのカラー、全体的に見ていい感じに仕上がっていると思います。。
お勧めだと思います。。

ちなみにこれから発売されるミニカーですが
1/43 レイズ:BNR32白黒パト2種とER34白黒パト、覆面。エブロ:ハコスカ2ドアGT。
   アオシマ:ジャパンHT。
1/18 オートアート BNR32白黒パト2種とGr-A2種(BP、ユニシア)
等あり金欠状態続きそうです。。。
あと、ニスモフェスティバル限定ミニカーが今年は何で出てくるか期待です。。
また、ホントかどうか判りませんが、オートアートから
1/18のBCNR33も出ると言う話を耳にしました。。
 
 

覆面仕様にも・・・

 投稿者:No.88 GON  投稿日:2007年10月26日(金)12時01分36秒 p3177-ipbf906marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
  連続投稿失礼致しますm(_ _)m

京商製品ではありませんが、1/43で34セダンのミニカーがありました
のでご報告致します。(御存知の方もいらっしゃると思いますが)

メーカー:レイズ(RAI'S/RAYS)
車種:スカイライン 25GT-t ER34 1999 前期型
      スカイライン 25GT-t ER34 2002 後期型
仕様:前期型-岡山県警察高速道路交通警察隊車両(覆面KV2)
      後期型-青森県警察高速道路交通警察隊車両(白黒)
定価:税込\4,410
発売時期:年末?

京商と同一の金型を使って製造されているとすると危惧されている(?)
純正ホイール出来が心配ですね。

このメーカーからはミニカーを覆面仕様にできるパーツが発売
されているので、京商版に流用するというワザもありですね。
(税込\1,050)
 

京商:25GT-X発売

 投稿者:No.88 GON  投稿日:2007年10月25日(木)23時40分54秒 p3177-ipbf906marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
  やっと出ましたね。カラーはKV2/GV1/AR2/QT1の4色、税込み\3,670。
クオリティーは?皆さんのご判断にお任せします。(笑)
多少、個体差が見られる様なので、実物を見てからの購入をオススメ
します。
 

GT-R

 投稿者:No30 OGAWA  投稿日:2007年10月25日(木)21時43分31秒 ntkngw080091.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
  ついにベールを脱ぎましたね。。GT-R
V35、36クーペよりはスカイランらしいですね。。
 

皆さんはじめまして

 投稿者:No.271 ヒロシ  投稿日:2007年10月23日(火)04時53分47秒 ZE053038.ppp.dion.ne.jp
編集済
  この度、最後のスカG保存会のお仲間入りをさせて頂きましたヒロシと申します。
後期のGT-T白(AT)に乗っている三十代です。
まだR34に乗り初めて1年未満ですが、これから先この保存会を通じて色々な仲間ができたら良いなって思っています。どうぞよろしくお願いします。

さてさて、ニスモフェスティバルがあと1ヶ月半とだんだんと迫ってきていますね。
(どうりで近頃寒くなってきました)
富士スピードウェイで開催されるニスモフェスティバルは毎年寒さ対策をしながら行っております。今回も行く予定なので現地でお会いできる方がいる事を楽しみにしています。
 

パーツインプレッション

 投稿者:NO.267 ねおなおメール  投稿日:2007年10月20日(土)01時14分36秒 p2239-ipbf505funabasi.chiba.ocn.ne.jp
  NO.24まーさんこんばんわ。
了解いたしましたっ!画像等を用意して、出来るだけ早く投稿出来るようにがんばります!!

NO.25 NOBOさんこんばんわ。
少しでも皆さんのお役に立てればと思い、部品検索ソフトをパソコンに取り込みました。
私に解る範囲ですが、皆さんの疑問にアドバイス出来たらと思っています。(逆にアドバイスをしてもらう方が多かったりするかもしれませんが、、、(汗))というわけで、今後とも、愛車ともども、皆さんどうぞ宜しくお願いいたしマス!!
 

ニスモフェスティバル

 投稿者:No.37 AZUTAKA  投稿日:2007年10月19日(金)00時56分55秒 softbank219213096164.bbtec.net
  今年もニスモフェスティバルが近づいてきました。
ニスモのHPによると、95年のル・マンを走ったGT-R LMともう1台幻の
レーシングカーが蘇ると書かれていますが、参加車両のうち「走行車両」の
リストの中にケンメリGT-Rレーシングがありました。ということは・・・

今年復活する幻のレーシングカー=ケンメリGT-Rレーシング

ってことになるのでは。これは絶対に行かねば!

http://www.geocities.jp/skylinefreak002/

 

RE:ドアミラーの不具合について

 投稿者:No.25 NOBO  投稿日:2007年10月17日(水)00時56分0秒 ACCA1Aau098.tky.mesh.ad.jp
  >直6大好きさん
こんばんは。
当会HPコンテンツ「R34・4ドア研究室」内にある「メンテナンス情報」の「前期GT-t車 助手席側ドアミラー格納不良」も、NO.267 ねおなおさんの書き込みと合わせて御覧ください。

>NO.267 ねおなおさん
詳細、ありがとうございます。
 

Re:CKV36ローターつけちやいました!!

 投稿者:No.24 まー  投稿日:2007年10月15日(月)23時45分30秒 220-152-19-30.rev.home.ne.jp
  > NO.267 ねおなお さん

>HCR32用の280mmローターにJZA80用の324mmローターを付けるキットを流用

おお、なるほど!
自称ブレーキフェチとして、あの355mmローターにはきちんと反応していましたが(笑)、
その手がありましたか!!

できましたら、パーツインプレへ画像付きで投稿していただけませんか?
(現在、投稿フォームのリンクが切れているので、画像投稿用の直メでお願いします。)

よろしくお願いします。
 

CKV36ローターつけちやいました!!

 投稿者:NO.267 ねおなおメール  投稿日:2007年10月15日(月)04時23分32秒 p3032-ipbf1101funabasi.chiba.ocn.ne.jp
編集済
  連続で(挙句に長文)投稿してスイマセン。ヒデさんのレポートにブレーキの話題があったもので、ついキーボードに手が勝手に、、、(汗)この前のMTGで皆さんの金色のブレーキを見て、とてもうらやましくなってしまい、19インチにしてからの驚くべきブレーキ制動力低下に悩んでいたこともあり、ブレーキ強化&ブレンボキャリパー購入計画を始動!とりあえず、GT-R用マスターシリンダーを装着してみました。それだけでもかなり効きがよくなったんですが、やっぱりもう少し効くようにしたいと思い、ネットオークションで憧れのブレンボキャリパーを捜索したところ、相場が15~25万と想像を越す高値に度肝を抜かれ、あえなく撃沈、、、(泣)そこで、今月発売されたばかりのV36クーペのカタログを眺めていたら、「フロントローター径355mmの大径タイプを採用。」の文字が、、、。R34ターボのフロントローター径が310mmってコトは、、、、!?じゃあHCR32用の280mmローターにJZA80用の324mmローターを付けるキットを流用すれば付くかも、、、「日産のブレーキにときめきが帰ってくる!!(意味不名)」と思い早速挑戦!価格も1枚9360円と爆安で、驚くことにすでにメーカにローターの在庫があったので、早速注文し、キャリパー移設キットを手配。現物のローターを見て、まわりにいた仲間と思わず「でかっ!」と言ってしまいました。早速現車合わせしてみると、ポン付けとはいかなかったものの、ブラケット穴拡大作業と、キャリパーの一部を削ることと、会社に転がっていたボルトを駆使して何とか装着できました。ルックスもかなり良くなり、制動力は想像を超えるもので、はっきり言って恐ろしく効きます!あまり強く踏みすぎると、ABSが作動してもかなりタイヤが鳴くくらいです。簡単に付くのなら、皆さんにもおすすめしたいのですが、はっきり言って、単純なもののかなり大変な作業を要するので、あまりお勧めは出来ません。まだ、安全性も確認できていないので、、、もう2度とやりたくない、、、というカンジです(泣)気合のある方は参考にしてみてください。(汗)これで、後は来月にはR32、33のおまけでリヤだけ対応しているV36リヤローター330mmに換装するだけです!!  

ドアミラー格納について!

 投稿者:NO.267 ねおなおメール  投稿日:2007年10月15日(月)02時37分58秒 p3032-ipbf1101funabasi.chiba.ocn.ne.jp
編集済
  直6大好きさんはじめまして!!同じく直6好きのねおなおと申します。
ミラー格納の件なんですが、私は左右とも同じ症状が出てしまっています。(泣)部品はもう準備してあるんですが、、、完全に動かなくなったら交換しようと思っています。ドアミラーの新車保証は3年6万キロまでと、残念ながらR34では最終後期でももう期間外になってしまっていますので、ディーラーさんへ行くと実費修理になってしまいます。なので、契約条件などにもよりますが、契約書等を確認して購入された中古車屋さんに相談してみるのが、一番では無いでしょうか?(個人売買ならば仕方ないのですが、、、(汗))最近では、結構中古車にも保証付のクルマもありますしね!対策品に交換というより、駆動部分で消耗品的な部分なので個体差はありますが、経年劣化して作動不良になってしまうのは仕方ない部分なので、いずれ新品に交換が必要になってくるというカンジです。ミラーごとではなく、格納ユニット単体で部品が出るので、DIYで作業する場合はこの方が安上がりです。品番は、左96370-AA000、右96369-AA000で各4920円で、工賃はお店によりますが、片側5千円~1万くらいだと思います(あくまで参考ですが、、、)ちなみに自分で交換しようとする場合は、一応部品に説明書と簡易的なコネクター配列図がついてくるので、ある程度DIY経験のある方ならさほど難しく無いと思うのですが、変な力をかけるとミラーを割ってしまう危険性があったり、配線を一度コネクターから分解しなくてはいけないので、配線知識の無い限りあまりおすすめできません。単体でミラーごと交換する場合はオーディオ交換を自力で出来るくらいの人なら作業可能だと思います。ちなみに色や寒冷地仕様の有無で値段差はありますが、部品だけで、2万5千円~3万5千円もしてしまいます。良ければ参考にしてみてください。
 

Re:インタークーラーについて

 投稿者:No.265 Katsu  投稿日:2007年10月14日(日)22時55分1秒 p8bbd6c.aicint01.ap.so-net.ne.jp
  >非会員@てっちさん
遅くなってごめんなさい。
アドバイス参考になりました。とりあえず純正のECUのままいってみたいと思います☆
 

ドアミラーの不具合について

 投稿者:直6大好き  投稿日:2007年10月14日(日)09時45分46秒 softbank220031072200.bbtec.net
  初めて書き込みさせていただきます。
R34・GTVを中古にて購入、先週納車になりました。
しかし

「助手席のドアミラーの格納がスムーズでなく、ガタガタ震えながら
閉じたり、開いたりします」

対作品が出ているようですが、無料で交換してもらえるの
でしょうか?

アドバイス、宜しくお願いいたしますm(__)m
 

R34セダンミニカー見てきました

 投稿者:No.108 バルキリー  投稿日:2007年10月14日(日)00時00分59秒 i60-34-243-143.s02.a013.ap.plala.or.jp
編集済
  こんばんは。

京商のR34セダンの話題が出てますね!
本日、全日本模型ホビーショーに行きまして、ミニカーの実車を見てきました。
黒と銀の2台が展示されておりましたので興味のある方は、是非行ってご覧になって
下さい!(明日14日まで開催)ちなみに京商ブースの方に『発売は、いつですか?』
と聞いたところ!『年内または、年始までには・・・』と、やはり含みのある返答が・・・
『もしかしたらさらに延びるかも~』とも言ってました。
待望のR34セダンなだけに発売が待ち遠しいものです。
 

Re:R34セダンミニカー

 投稿者:No30 OGAWA  投稿日:2007年10月13日(土)23時44分42秒 ntkngw119039.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
  No.37 AZUTAKA さん、マシンXさん

出るのが楽しみですね。。
ただ写真みると純正ホイールの形がいまいちって感じです。。
試作品なので量産品は改良されて出てくればいいのですが。。
後期もでるとは知りませんでした。。

しかしこれから年末にかけてスカイラインのミニカーの発売ラッシュですね。。
ほとんど予約してしましました(汗)。。かなり出費です
 

R34セダンミニカー

 投稿者:No.37 AZUTAKA  投稿日:2007年10月13日(土)22時25分13秒 softbank219213096164.bbtec.net
  No30 OGAWAさん、マシンXさん

京商のR34SEDANですが、既にホビーショーには出展されてるようですね。
某ミニカー雑誌によると、前期・後期ともに4色ずつ設定があるようです。
今から発売が楽しみですね。しかし、車名は修正されるのだろうか・・・
>SKYLINE GT-R BNR34 4DOOR SEDAN

http://www.minicarshop.jp/report/shobby46/sokuhou/kyosho.html

http://www.geocities.jp/skylinefreak002/

 

(無題)

 投稿者:マシンX(非会員)  投稿日:2007年10月13日(土)12時37分5秒 p37139-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
  >NO.30 OGAWAさん
レイズはよく京商の製品をベースにパトカー化するので(最近ではレガシィB4の覆面
などがそうでした)京商のR34がベースかもしれませんね。

ちなみに、京商のR34は最近ミニカーショップで尋ねてみたら「年内に出るかな~?」
と曖昧な返事でした。
 

R34パトのミニカー

 投稿者:No30 OGAWA  投稿日:2007年10月13日(土)09時11分0秒 ntkngw119039.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
  ご無沙汰しています

以前、京商からR34セダンのミニカーが発売されると言う
書き込みがありましたがまだ出ませんね。

ところで今度はレイズというメーカーから
R34セダンののパトがでるようです。。
白黒と覆面の2種類です。。
白黒は後期、覆面は前期とのこと。。

早速、予約です。。。。。。。。。。

http://www.1999.co.jp/10064502
http://www.1999.co.jp/10064501
 

インタークーラーについて

 投稿者:非会員@てっち  投稿日:2007年10月 7日(日)20時24分53秒 R200232.ppp.dion.ne.jp
  >No.265 katsuさん
インタークーラーの前置化程度では、ECU交換は不要です。
インジェクタ交換や最大過給圧アップなどの場合は、
ECU交換…というよりも最低限リセッティングは必要ですけど…。
 

カーボンピラーKIT

 投稿者:非会員@箱根  投稿日:2007年10月 2日(火)21時30分34秒 softbank219048076019.bbtec.net
  ここのHPにR34セダン用のカーボンピラーKITが、売られています。既に知っている正会員の方もいると思いますが、参考までに載せておきます。㈱ハセプロ製で、各色あるそうです。
http://www.hasepro.com/hasecar/public_html/item/hb15/22/index.htm
 

インタークーラーについて・・・

 投稿者:No.265 Katsu  投稿日:2007年10月 2日(火)00時22分38秒 p57b57b.aicint01.ap.so-net.ne.jp
  >No.24 まーさん
ご返答有難う御座います。先日は大変お世話になりました☆

キットの設定があるものを購入したほうがベターかと思います。>やはりそうですよねぇ・・・。嫁さんとの相談の結果・・・SPEC-Vにしようかと思います。

ついに念願の前置きI/Cが我が愛車にと思うと・・・(ヂュル)よだれが・・・!?  今から楽しみになってきました☆


しかしながら、もう一つ疑問が・・・。それは、ECUなんですが、純正でも問題ないんでしょうか?どなたか純正のECUでやっている方みえますか?
ダメなら『パワーFC』もしくは『e-manage Ultimate』の導入を考えています。
この二つにも参考になる意見等がありましたら宜しくお願いします。
 

Re:インタークーラーについて・・・

 投稿者:No.24 まー  投稿日:2007年10月 1日(月)23時46分3秒 220-152-19-30.rev.home.ne.jp
編集済
  >No.265 Katsuさん

ご質問はECR33用のSPEC-MがER34にも装着できないか?と言う事だと思いますが、
推測するに、いわゆるポン付けは無理だと思われます。

トラストのHPでER34用の設定がある「SPEC-V」や「SPEC-R」を良く見てみると、
両方ともECR33用とER34用ではコアのサイズ(高さ)が異なっています。
これは、ER34用は意図的に(物理的な問題で)コアの高さを低くしていると考えられます。

ですから、ECR33用をER34へ組み込むには、現車合わせで干渉する部分のレインフォースを切断したり、
バンパーを削ったりなどの大加工が必要になってくると思います。
(私のはモデルチェンジ前の「V-SPL」ですが、ER34用のキットでもレインフォースの切断加工は必要でした・・・)

パイピングの取り回し(ターンフローの場合)はECR33もER34も大差はないので、
絶対に不可能ではないと思いますが、相当な苦労をすると推測できますので、
キットの設定があるものを購入したほうがベターかと思います。
 

インタークーラーについて・・・

 投稿者:No.265 Katsu  投稿日:2007年 9月28日(金)21時40分29秒 pd319aa.aicint01.ap.so-net.ne.jp
  こんばんは。皆様、先日はお世話になりました。
早速ですが件名について、ご教授して頂きたいと思います。
現在純正のインタークーラーですが、トラストの前置きインタークーラーに交換を考えています。予算的にSPEC-MにしようかとメーカーHPを見てみるとECR33はあるんですがER34は適合にのっていないんです・・・(泣)どなたか取り付けられた方等いましたら教えて下さい。
長くなりましたが、皆様どうぞ宜しくお願いします。
 

不参加報告

 投稿者:No.211ぷりまま  投稿日:2007年 9月27日(木)17時30分44秒 p4178-ipbf404funabasi.chiba.ocn.ne.jp
  皆さんの帰還報告を楽しく拝見させていただいております。
私も参加表明し当日出動しましたが急遽不参加となり申し訳ございません。
現地にて不参加を伝言してくださった会員の方にはご面倒おかけしました。
 

帰還報告36

 投稿者:No.32 michy  投稿日:2007年 9月27日(木)00時47分51秒 t524085.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
  遅ればせながら、MTGご参加の皆様お疲れ様でした。
今回はやむなく当日参加となり、謎の暴露大会に参加できず残念でした。
しかし、霧の中のR34も幻想的で素敵でしたね。

>Netzさん
こちらこそお世話になりました。青系特有の話題に共感の様でしたね。
変態鉄系に対抗し県人会結成しましょう♪

>あんびさん
某社オプション加工流用楽しみにしています。
 

帰還報告35

 投稿者:No.199 スノーラビット  投稿日:2007年 9月25日(火)22時51分38秒 pae3777.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
  報告が遅くなりました。
解散した後、下道をひたすら走って帰ってきたのが日付が変わっていました。
寒くて霧が立ち込める中、スタッフの皆様お疲れ様でした。
次回は遅刻しないように時間に余裕を持って行動します(汗)

帰る途中まで前を走っていたベイブルの方へ。
曲がるときにハザードで挨拶をしていただいてありがとうございました。
嬉しさのあまりとっさに車内から手を振り返してしまいました(汗)

次回はお泊りから参加しようお思います。
 

帰還報告34

 投稿者:N.o. 194 ヨッシー  投稿日:2007年 9月25日(火)21時10分17秒 PPPa1337.e23.eacc.dti.ne.jp
編集済
  報告遅くなりましたが・・・途中の道中で濃霧と少しの渋滞に遭いましたが、無事に戻りました。

今回のMTGも、会長様オフィシャルスタッフの皆様のお陰で楽しく過ごす事が出来ました。

お話して下さった皆様方、ありがとうございました!

次回以降も宜しくお願いいたします。
 

帰還報告33

 投稿者:№245 357亀メール  投稿日:2007年 9月25日(火)20時45分51秒 p1167-adsau15honb9-acca.tokyo.ocn.ne.jp
編集済
  報告が遅くなり申し訳ありません。
日帰り温泉により24日未明に帰還いたしました。
皆様お疲れ様でした。
 

帰還報告32

 投稿者:No.217 Netz  投稿日:2007年 9月25日(火)20時09分40秒 st0153.nas931.niigata.nttpc.ne.jp
  おつかれさまでした!
MTG参加二回目でしたが、やはりあれだけの数のR34が揃うところを見ると感動しますね!
TV2の出席率の高さに感激です!!希少色とは思えません。
早くも次回が楽しみです◎◎ ◎◎
PS.michyさんの奥様には彼女がお世話になりました。
MTGのことは黙って連れてきたので… おかげで楽しかったみたいです☆
 

帰還報告31

 投稿者:No.264てつやま  投稿日:2007年 9月25日(火)17時45分50秒 p8071-ipad511marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
編集済
  皆様お疲れ様でした。
今回初参加させていただき、R34御一行様の光景がとてもカッコ良かったです。
MTG後、諏訪で一泊して高遠城、苗木城、岩村城を見て横浜に戻りました。
次回のMTGも楽しみにしております。

やっぱ18インチはカッコイイなぁ。
 

帰還報告30

 投稿者:No,262 ケンタン4  投稿日:2007年 9月25日(火)16時45分31秒 p6142-ipad201funabasi.chiba.ocn.ne.jp
  報告遅れてすいません。
MTG後実家(東北地方)に帰省し、先程無事帰宅しました。
今回全国MTGに初参加させていただきましたが、色別走行・色別駐車等
普段ありえない光景にとても感動しました。
保存会に入会できて本当に良かったと思っています。
来年は、私よりも34を愛している長男坊を連れて参加したいです。

最後になりましたが、参加者、オフィシャルスタッフの皆様お疲れ様でした。
楽しい時間をありがとうございました。
 

帰還報告29

 投稿者:No224 はっしー  投稿日:2007年 9月25日(火)04時27分14秒 X055245.ppp.dion.ne.jp
   皆様お疲れ様でした。
MTGの後、ツーリングと称し、東海地域のある都市へ行ってたった今帰宅しました。
今回は霧の中のMTGでしたが、よく雨にならなかったなと思ってます。
これも、保存会パワーかな?と思いました。
じゃんけん大会では、いろいろと頂くことが出来たので、次回のMTGまでに、頑張って取り付けようと思ってます。
 P.S ヨネヤンさん、突然のこと、そして、病み上がりの所遊んで頂いて、本当に有難う御座いました。
ALL下道で、家まで帰れました。11.1l/Kmと言う私にしては脅威的な燃費記録を作って・・・
 また、訪れた際には、遊んでやってください。
 

帰還報告28

 投稿者:No.108 バルキリー  投稿日:2007年 9月25日(火)01時15分0秒 i219-167-2-75.s02.a013.ap.plala.or.jp
編集済
  こんばんは。
先日のMTGに参加された会員の皆様、会長、オフィシャルスタッフの皆様!
お疲れ様でした~!!!!
初のお泊りから参加でしたが、楽しくって病み付きになりますね!
MTGも、雨にならず霧の中の撮影会といつもと違う雰囲気の写真が撮れました。
MTG終了後、鉄系且つ変態の悪いお友達に誘われて、甲府でもう一泊してからの
帰還となりまして、またまた熱い夜でした(笑)。
次回MTGもどうぞ宜しくお願い致します。
 

帰還報告27

 投稿者:No.25 NOBO  投稿日:2007年 9月25日(火)01時02分5秒 ACCA1Aav139.tky.mesh.ad.jp
編集済
  MTGに参加された皆様、お疲れ樣でした。
往路の時から霧、雨に見舞われ1日中霧の中となりましたが、
今回も大変楽しい1日を過す事が出来ました。ありがとうございました。

会場移動後、駐車場へと下る付近で皆様のR34の勇姿を拝見していましたが、
晴天の中の各色隊列走行とは違って、霧の中から次々と現れるその姿はそれはそれは幻想的な光景でした!。

次回もよろしくお願い致します。
 

帰還報告26

 投稿者:No.77 ディバージョン  投稿日:2007年 9月25日(火)00時45分6秒 nttkyo534214.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
  オフィシャルスタッフの皆様、MTG参加の皆様、お疲れ様でした。
MTG終了後、一部メンバーさんと一泊し帰宅いたしました。
当日帰宅された方は渋滞が大変だったようで(汗)
お泊まりオフも大変盛り上がれたとの話を伺い、是非次回はお泊まりオフにも参加できるように調整したいと思います。
次回MTGもよろしくお願いいたします!
 

帰還報告25

 投稿者:No.151 kunnkunn  投稿日:2007年 9月25日(火)00時35分4秒 218.33.189.40.eo.eaccess.ne.jp
  MTG参加の皆様、オフィシャルスタッフの皆様、お疲れ様でした。
今回は初めて前日お泊りMTGより参加させていただき更には有志の方達と後泊反省?お泊りMTGまで長い長い三日間をとても楽しく子供2人と共に過ごさせていただきました。ありがとうございます。
来年はフルメンバー(家内も???)で・・・でも暴露が怖い(汗)
 

帰還報告24

 投稿者:No.190 あんび  投稿日:2007年 9月25日(火)00時27分47秒 KD125029248224.ppp-bb.dion.ne.jp
  帰還報告がおそくなりました。
MTGに参加された皆さんお疲れさまでした。

当日はかなり早めに帰路へ。
佐久経由で関越を使用したため渋滞はほとんど無しで無事に帰還。

次回もよろしくお願いします。
 

帰還報告23

 投稿者:No200 なっち  投稿日:2007年 9月25日(火)00時14分28秒 A090H155.cable.ogaki-tv.ne.jp
  MTG参加の皆様、お疲れ様でした。
帰還報告が遅くなりましたが、23日の23時過ぎに無事帰還しております。

今回もお相手していただいた方々、ありがとうございました。
 

帰還報告22

 投稿者:No4 U大  投稿日:2007年 9月24日(月)23時58分14秒 p5196-ipad10kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
  MTG参加の皆さんたいへんお疲れ様でした。
昨日は23:30分ごろ自宅へ到着しました。
今回のお泊りは裏話と爆弾発言の連続で忘れられない夜になりました!面白かったです。
当日はあにくの天気でしたが変態ジャンパーとリアフォグが大変役に立った一日でした。
こうぞうさん作のプラモを見て春より放置してしまっていた自分仕様のプラモ作りを再開しようと思いました。次回全国MTGまでに何とか完成させたいです。
次回もよろしくお願いします。
 

帰還報告21

 投稿者:No.20せなちん@会長  投稿日:2007年 9月24日(月)23時24分11秒 ntsitm299223.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
  オフ会参加の皆さん、昨日はお疲れ様でした。
前日の宿泊、MTG共にとても楽しい2日間でした。
前泊での皆さんの裏話、面白かったですよ~。

帰りは諸事情から22時に海の上の某パーキングに行かなければならず
中央道を走ったのですが...やはり渋滞に嵌りましたOrz
上野原であきらめ、下道を走りなんとか23時半に到着。
なんだかんだで家に着いたのは午前2時でした(汗)

皆さん、次回も宜しくお願いします。
 

R34コンソールパネル類の価格

 投稿者:非会員@箱根  投稿日:2007年 9月24日(月)23時16分23秒 softbank219048076019.bbtec.net
  新規部品購入で価格(日産部販)が分かりました。こちらも、情報更新用にお使い下さい。R34前後期及びBNR34前後どちらも価格が同一です。MT車用シフトパネルが、8800円。灰皿が、5810円。AVパネルが、4200円。左右エアコン吹き出し口が、各3770円。日産カード会員ですと、日産窓口で部品代や工賃が10%引きになるそうです。以上、ご活用下さい。  

帰還報告20

 投稿者:No.250 かりきた  投稿日:2007年 9月24日(月)22時43分7秒 FLA1Abb116.szo.mesh.ad.jp
編集済
  皆さん、お疲れ様でした。
当日は睡眠不足だったので、
長距離運転はきつかったですが、
無事帰れました。
次回もよろしくお願いします。
 

帰還報告19

 投稿者:No.73 くぼっち  投稿日:2007年 9月24日(月)20時59分49秒 softbank219043070014.bbtec.net
  オフィシャルスタッフの皆様、オフ会参加の皆様、昨日はお疲れ様でした。
初めて参加したお泊りOFFもMTG同様楽しかったです。
できれば来年も前日からのお泊りOFFから参加したいです。(体も楽ですね)
そ~いえば今回初めて日焼けしませんでしたね。
ありがとうございました。
 

帰還報告18?

 投稿者:No,15銀きりん  投稿日:2007年 9月24日(月)20時34分11秒 EAOcf-77p76.ppp15.odn.ne.jp
  オフィシャルの皆様、オフ会参加の皆様、昨日はお疲れ様でした。
昨晩は白樺湖近くに泊まりまして、先程帰り着きました。
久しぶりの全国オフ、夫婦共々大変楽しませていただきました。
次回も是非参加させていただきたいと思います。
ありがとうございました。
 

帰還報告16

 投稿者:NO51かわっぺ  投稿日:2007年 9月24日(月)20時26分18秒 PPPa1159.e24.eacc.dti.ne.jp
  オフィシャルのみなさまいつもありがとうございます
今回も楽しいMTGでした
しかし”熱い夜”でしたね、○ネタが好きな人ばかりなんだから~(爆)
私も有志の方らと恒例の甲府泊で先ほど帰宅しました
二日連続の”熱い夜”で燃え尽きた感じです

AZUTAKAさん
>鉄系且つ変態の方々
そんな救いようのない人がいるんですね、困ったものです!(爆)
 

帰還報告その15

 投稿者:No116 やまもメール  投稿日:2007年 9月24日(月)19時26分33秒 softbank221028152004.bbtec.net
  翌日仕事もあり、霧の中あえて高速の渋滞を避け内山峠越えをして3時間ほどで家に着きました。
内山峠、霧で真っ白でしたよ。
じゃんけん大会で頂いた某有名ブランドのTシャツですが母が喜んで着ております。
次回も楽しみにしています。
 

帰還報告その15

 投稿者:No97 109  投稿日:2007年 9月24日(月)19時20分22秒 p2005-ipbf801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
  MTG参加の皆様、お疲れさまでした。
本日24日に帰宅致しました。
前泊は参加した会員しか分らない,○秘面白話等で盛り上がり
非常に面白かったです。
当日は保存会パワーで雨は耐え切りましたね。
帰りは渋滞を避け一部のメンバーさん達と
○秘話の反省会として甲府周辺でお泊りして
今帰宅致しました。
2泊目も熱いですよ~(笑)

会長様、オフィシャルスタッフの皆様
いつも大変だとは思いますが、これからも末永く宜しくお願いします。
ありがとうございました。
 

帰還報告その14

 投稿者:No.93 おーのメール  投稿日:2007年 9月24日(月)19時00分50秒 p5146-ipbf406hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
  会長様をはじめオフィシャルスタッフの皆様、MTG参加の皆様、大変お疲れ様でした。

昨日は解散後、休憩・夕食を済ませ、約5時間で帰還いたしました。

今回も、大変有意義な時間を過ごさせて頂きありがとうございました。

次回も、楽しみにしております。
 

帰還報告その13

 投稿者:No.34 TETU  投稿日:2007年 9月24日(月)15時14分19秒 ZF159030.ppp.dion.ne.jp
編集済
  お泊り・全国MTGへご参加の皆様、大変お疲れ様でした。

また、子供たちが大変お世話になりました。
ありがとうございました。

帰りは温泉入ったりして遊んでいましたが、上信越は渋滞は無くスイスイ進んで帰れました。

今年は、私自身色々ありましてR34を手放すかまで考えておりましたが、手放さずに居て良かったです。MTG本当に楽しかった。

次回も宜しくお願いします。
 

帰還報告その12

 投稿者:No.9アナメール  投稿日:2007年 9月24日(月)11時37分43秒 p2097-ipbf502marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
  MTGへご参加の皆様、大変お疲れ様でした。

お泊まりでは、愚息がマイクで「おいっす!!」を連呼し、ご迷惑をお掛けしました(汗)

全国MTGでは車山への移動中に愚息が熟睡してしまった為、一足先においとまさせて頂き失礼しました。
双葉SAで昼食後、ETC通勤割を狙って17時ちょい過ぎに高速を降りたのですが、その時点で渋滞情報「高井戸まで3時間以上」となっていましたが、山道を抜けて渋滞を回避したところ、20時過ぎには自宅に到着できました。
毎度の事ながら、中央道の渋滞はシビレますね。

MTGにてお話しさせて頂いた皆様のお陰で楽しい時間を過ごす事ができました。ありがとうございました。
次回もよろしくお願い致します。
 

レンタル掲示板
/34