|
>rinapapa10さん
当会々員の車両でも、2度、3度イグニッションコイル不良を起こしている車両もありますが、どの車両でも必ず陥るトラブルではないので、定期的なスパンで故障する物とは判断できません。
当会HPの「R34・4ドア研究室」→「R34・4ドア 不具合情報」には、1回目15,500km、2回目30,900km、3回目49,176kmと再々発してしまった例もありますが、今まで一切ノントラブルの車両が多数を占めます。
熱害やアース不良等が原因との仮説もありますが、真相は不明です。
自分で交換は可能かとの事ですが、NAは特に面倒くさいけどやる気さえあれば充分可能です。(技量や手持ち工具にもよりますが)
効率が良い方法かはわかりませんが、インマニコレクターアッパーを外す時に、繋がっている全てのホース・ハーネスは外さずに、ある程度外したら紐でつるして置くと言う方法を私はとりました。
リンクのHPをご参照ください。
http://www.geocities.jp/r34gtfour/r34vol38.htm
|
|